Mastroberardino Radici Fiano di Avellino
マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ

2.79

13件

Mastroberardino Radici Fiano di Avellino(マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 洋梨
  • 白桃
  • 蜂蜜
  • イースト
  • 赤リンゴ
  • アーモンド
  • 白い花

基本情報

ワイン名Mastroberardino Radici Fiano di Avellino
生産地Italy > Campania
生産者
品種Fiano (フィアーノ)
スタイルWhite Wine

口コミ13

  • 2.5

    2025/01/15

    (2022)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2022 マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ カンパーニャ/イタリア 月曜日のワイン。 成人の日の午前中、夫婦2人で練馬区の貸し農園を見学に行き農作業の手ほどきを受けた後、年間契約を結んできました。 農園といっても三畝、たたみ半畳分ほどの小さな区画ですが、土と繋がりのある生活が楽しみです♪ 帰りの電車が横浜の中華街までの直通運転だったので、何となく終点までのミニトリップをすることに…。 8年ぶりぐらい(?)の中華街散歩では、勝手がわからずキョロキョロしっぱなしでしたが、街の外れに隠れ家のような中国茶専門店を見つけ、鳳凰単欉(ほうおうたんそう)という香ばしくもフルーティなお茶と、阿里山(ありさん)茶という桜葉の香りを持つお茶をいただきました。 決して安くないお値段でしたが、愛らしい茶器を愛で、お湯を注ぎ足し注ぎ足ししながら、素晴らしいお茶の香りや味わいをゆったりと楽しんで、贅沢な時間を過ごすことができました♡ 帰宅前に、地元の安居酒屋で娘氏も合流して晩ごはんとなりましたが、お酒込みの晩ごはん代とお茶代を比較すると、1人あたり単価は中国茶の方が高かったのには笑いました(苦笑) こちらのワインは、帰宅後に、韓国ドラマ(『賢い医師生活 シーズン2』)を観ながら、家族でいただいたもの。 マストロベラルディーノのフィアーノには複数のキュヴェがありますが、この「ラディーチ」は「根」を意味するシリーズ名で、明記されていませんが、サント・ステファノ・デル・ソーレという単一畑からつくられるクリュ・ワインだそうです。 外観は、明るく淡いレモンイエロー。良い感じの透明感がありますね♪ グラスからは、レモンやグレープフルーツ系の柑橘香に、白い花やチョークのようなミネラルのニュアンス。シンプルだけど、白ワインとしてのパワーを感じる香り。 フィアーノに関して、よくいわれる「ハチミツの香り」は、私は感じませんでした。 口に含むと、軽やかでドライ、そしてキレのあるシャープな酸のアタック! 贅肉のないスリムなボディで、緩みなく締まった果実味とクリアで鉱物質なミネラルが拮抗した端正な味わいだと思います。 余韻は、はんなりした上品さが長く続き、微かに苦みや塩味を感じるフィニッシュ。 ワインのお供に、農園見学のお土産にいただいた、スティックセニョールとカブのオリーブオイル炒めを合わせたのですが、新鮮な風味と、パリパリ&シャリシャリした歯応えを留めた野菜類に、実によく合います♡ もちろん、魚介類や白いお肉を素材とした料理との相性も、間違いなく素晴らしいのでしょうが、私の見立てでは、熱を通し過ぎていない野菜料理がベストマッチのような気がします。 成人の日にいただくのに相応しい、爽やかで、良い意味での「青さ」を感じるワインでした✨

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2022)
  • 2.5

    2024/08/31

    (2021)

    20240526 マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ•ディ•アヴェリーノ 2021 インポーター試飲会で気に入って購入。 外観はごく淡いレモンイエローでグリーンがかっている。まだ若そうで、冷涼感のある色。 色の通りのレモンキャンディーのような爽やかな柑橘。白い花はあるが、フィアーノによく感じるハチミツのニュアンスはあまり無い。石灰ミネラルの鉱物的な香りもする。 イタリアの白ワインには、白い花とこの鉱物的な香りをセットで感じることが多い。 軽やかなアタック。引き締まった酸味で入ってきて、そこからややふくよかな柑橘〜白桃の果実が膨らむ。 中盤からアフターにかけてカリカリした石灰系のミネラルの苦味が残る。 南部イタリアの白だけど、塩味は感じない。 海から少し離れた山のワイン。 味わいの移り変わりが、タイトからワイドに広がって、余韻に向かってまたキュッと締まったりすごく立体的に変化する。 試飲した時は冷やし気味で出されていたからか、その時の酸味の線の細さはなかったけど、色々変化があって面白い。

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2021)
  • 2.5

    2023/03/31

    (2020)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    久しぶりの川崎の家。 今日は、小田原のケーヨーデイツーで、無事自転車のヘルメットをゲットした後、平塚の嫁の実家から、嫁と息子をピックアップして、無事川崎の家に帰ってきました。 ということで、今日は、イタリアは、カンパーニャ州は、マストロベラルティーノの、ラディーチ。フィアーノディアヴェッリーノの20です。 もう少し甘味を感じられるかと思いきや、割とドライ。しっかり果実味に、塩味を強く感じます。今までで、塩味を一番強く感じたワインです。しょっぱい笑。 皆さん、金曜日、お疲れ様でした!今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日からの新年度、頑張りましょう!皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2020)
  • 3.0

    2021/08/18

    (2018)

    果実味と辛味と酸味のバランスがよく、美味しいです。たまプラーザにて購入。

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2018)
  • 3.0

    2021/06/22

    (2018)

    豊かな果実味と柔らかな味わい。先日飲んだ同じマストロのタウラージと全く真逆だが、嫌味なくスルスル飲めてしまう困ったワインなのは同じ。

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2018)
  • 3.0

    2019/04/23

    (2017)

    マストロベラルディーノの17ラディーチ・フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ イタリア、カンパーニャ フィアーノ100 蛍光がかった明るい黄色。柑橘や白い花の爽やかな香り、白桃や梨の甘い香り、石灰や石のミネラルの香り。スッキリした果実味とフレッシュな酸味、切れの良いミネラリーな味わい。時間が経つとナッツや酵母のような香ばしさと蜂蜜の甘みが広がり、ボリュームが増した。苦味系のハーブの余韻。 少し蒸し暑い今夜はスッキリした白を飲みたくて、マストロベラルディーノのフィアーノを開けました(^^) イメージ通りのスッキリ感♫ キリッと冷やしてぐびぐび飲めます(笑) 時間が経って豊満になったのには少し驚きました(^^; カンパーニャの白は機会があれば同じ生産者のフィアーノ、ファランギーナ、グレコを飲み比べしてみたいです(^^)

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2017)
  • 3.0

    2019/04/02

    (2017)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2017 産地 イタリア カンパーニア州 DOCG 品種 フィアーノ アルコール度数 13%以上14%未満 クロージャー コルク 外観は輝きと透明感のある黄金色.グレープフルーツ,白桃,洋梨,赤リンゴ,リコリスの香りがします.アタックはスムースでかすかな甘みがあります.伸びやかな酸は豊かな果実味と調和しゼスティ.ミネラル感も豊かに感じられ,ふくよかなボリューム感の印象.それを心地良い苦味が引き締めつつ,蜂蜜のようなあ甘い香りとイースト,ブリオッシュ,ヘーゼルナッツのような香ばしさが長く余韻を残します.美味しいと思います. フィアーノ・ディ・アヴェッリーノは白ワインと白の発泡酒の生産が認められた2003年認定のDOCGで,白ワインではフィアーノ85%以上の使用が義務付けられています.蜂蜜やヘーゼルナッツの香りのする,複雑な味わいの美味しいワインだと思いました.この日は春を感じたくて,ホタルイカと春キャベツのペペロンチーノに合わせてみました.

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2017)
  • 3.5

    2021/03/28

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ
  • 2.5

    2020/08/02

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ
  • 2.5

    2020/01/31

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ
  • 2.5

    2016/12/01

    (2015)

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2015)
  • 2.5

    2016/12/01

    (2015)

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2015)
  • 2.5

    2016/12/01

    (2015)

    マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ(2015)