ワイン | Ch. Sakaori Chardonnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
色んなペアリングはお酒が出てくるんですねー。 楽しそう(^^) 椎茸とクリームチーズ!これ美味しそうですね! 天ぷらする時、椎茸にクリームチーズ入れてあげてみたい(^^)
ピノピノ
いろいろなお酒とのマリアージュなんですね(^^) 海老名の酒蔵が気になって調べたら、酒蔵の直営レストランがありました♫
Yuji♪☆
樽の効いたシャルドネと白子ソテー♡ 想像しただけでも美味しそうです(>_<)♡ あおさ海苔の香りも良さそう✨✨
ほろ苦ココア
酒器がきれいですね~♥ 硯?かなぁ??
みか吉
ピノピノさん 予想外に、面白いペアリングの楽しめるお店でした♡ 日本酒久々でしたが美味しかったです♪ 天ぷらとかするのですね〜!料理男子✨ いわゆるクリームチーズとは違ってましたね〜なんだったんだろう?( ˙ω˙ )?
mamiko·˖✶
Yujiさん そうなんです〜!ワインだけでは無かったです。観光客目線で日本を意識してるのかな、って思いました! 酒蔵直営!そうなのですね〜まさに、日本酒とのマリアージュが楽しめるのですかね〜( ˙ω˙ )?気になりますね!φ(. . )
mamiko·˖✶
ほろ苦ココアさん 白子のソテーと少し濃厚なシャルドネ✨の組み合わせは、少し前にもやりましたが、とっても合いますね♡(*´∇`*) あおさ海苔はミネラル分多いから、白ワインのミネラルと合うのでしょうね〜?←今思いつきました!笑
mamiko·˖✶
みか吉さん やはり!そういう所にも目が行くみか吉さん✨私はなんにも気にしてなかったです〜(^o^; 硯?そうなのですか?軽かったけど〜あれ?^^;
mamiko·˖✶
凄いお店ですね! こういうペアリングって、相当な知識がないと 中々出来るものではないですし〜 白子に樽ドネ♡ ヤバヤバァ( ᵕェᵕ̩̩ )♡︎
toranosuke★
mamikoさん 日本酒も結構イケるんですか?
コジモ3世
素晴らしい!と、しか言いようがないです。 白子はワインもお酒もあいますよね〜 因みにいづみ橋は近くの酒蔵さんで 私も好きです。
taiko
ワインに挟んで ぬる燗✨ まわりそうで怖いけど、美味しそうだなあ~(*´∀`)♪
pochiji
toranosukeさん おもしろいお店でした♡ 知識!お店の中の人の話〜?目線がプロですね〜笑。 よく考えているなぁ、って思いました! 白子に樽ドネは、先日ムルソーと合わせましたよね♪ ヤバヤバァって!笑
mamiko·˖✶
コジモさん 日本酒はむかーし好きでした♡ 最近はめっきり飲まなくなりました!(^o^; たまに飲むと、美味しいなって思います♡
mamiko·˖✶
taikoさん ありがとうございます!(*^^*) 白子はなんとなく、どちらかと言うと?日本酒のイメージですね〜! 海老名にお住まいですか〜?そんなにお近く?いつかお会い出来るかしら?(≧∇≦)
mamiko·˖✶
pochijiさん そうなんです❢ビックリでした! 量的に少しずつだったので、酔うことはなかったですが、普通に飲んだら絶対まわりますよね!笑 楽しいマリアージュでした♪
mamiko·˖✶
銀座の眺望の良いレストラン✨にて。 全て、お酒とのペアリングのコースです♪ 酒折ワイナリーのシャルドネ♡こちらは、5杯目にいただきました♪ 鱈白子のソテー ヴェルモットソース あおさ海苔〜に合わせて。 樽が利いていてしっかりしたシャルドネでした! 白子と合いますね♡ ちなみに3杯目は日本酒でした! 純米吟醸 恵 いづみ橋 神奈川県は海老名の日本酒です♡ぬる鑑で頂きました♪ 岩手県産椎茸をクリームチーズで♡ 面白いマリアージュ! つづく。
mamiko·˖✶