Estelle & Cyrille Bongiraud Želja写真(ワイン) by Ima

Like!:34

REVIEWS

ワインEstelle & Cyrille Bongiraud Želja
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-01-23
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Ima

    狭い家ですが、玄関に絵を飾りました。 玄関だけが急にグレードアップ(^.^) 絵の力は凄いなー、ということで、 「凄いぞ、ボンジロー!」を開栓☆ マサさんのポストで見て、「盆、、」と思って一発で覚えた(笑)セルビアのワイン、この「ゼルヤ」は「タムジャニカ」という先住民族のブドウ品種だそうで。 初めて見る、淡い色調のオレンジ色。 熟れはじめの赤ベリーにがっつりかぶさるスパイス感、何だろ、樹の皮にナツメグやシナモンなど混ざった感じ?香りの強さは自分史上1~2位。 旨味とそれを支える酸味、タンニンはとてもまろやか。後味に山椒のような風味、ほんのり梅干し。 何か。。キャラが濃いです(←語彙力) 凄い!と言えるほどまだ知識が無いですが、マリトッツォくらいお口あんぐりにはなりました(笑) この日のご飯は、うなぎ。 絵を飾る壁を整えてライティングも変えてくれた相方へお礼のつもりだったのですが、このワインの山椒的な風味ともうまく合いました☆ meryLさんとうなぎでプチ連鎖(*^^*) リースリンググラスだと香りあっさり目で旨味が前に、シャトーバカラはスパイス香がより美味しく、ブルゴーニュグラスは香りゆったりで酸味もゆったり。 個人的にはシャトーバカラが好みでした。 最後の写真は、好きなお菓子やさんの季節のケーキ。チョコブラウニーかな、ナッツなどずっしり入ってスパイシーな雰囲気もあって、ワインと合いました。 ボンジロー、あと1つあるのでそのうち飲みたいです☆ 長文失礼しました(*^^*)

    Ima

    玄関に絵を飾って 素敵ですねー☆ 実は私も一昨年 素敵な絵を譲り受けたので 飾ろうとチャレンジしましたが 大きくて無理でした、、 でもImaさんの写真を見て やっぱり素敵だから もう一度チャレンジしてみようかな?

    ごん。

    あ!私も一発で覚えました! 凄いぞ、盆ジロー!! マキコレの盆ジローの凄さを私も味わいたいです(笑) 私も凄いぞー!!( ・∀・)ナニガ?ww

    盆ケン

    ボンジロー! 以前マサさんのお店でグラスでいただきました♪ 今度はボトルで飲んでみたいです♡

    めえめ

    私も覚えました♫ 「凄いぞ、ボンジロー!」♡ 鰻♫アリガトウゴザイマス♡ウレシイ ∧_∧_∧ (๑・ω・)ω<๑) /⌒ づ⊂⌒ヽ とても素敵な絵ですね〜(^-^) 日本家屋の様な所に教会の塔? こちらはその様な建物なのか?それとも後ろに教会があるのか? 石垣のようなのもとてもきになりました♫ そして桜が咲いて素敵な場所♡ですね❢

    meryL

    ごんさん、 いらっしゃいませー(*^^*) おっ、ごんさんも素敵な絵を♪ 良い飾り場所が見つかりますように!o(^o^)oチャレンジ! この絵は、確か「四つ切り」という額サイズだったかな?幅45センチくらいで、我が家にいま飾れる絵としては最大級です(笑)

    Ima

    盆ケン師匠、 いらっしゃいませー(*^^*) ですよね、私の中でも完全に「盆ジロー」です( *´艸)フフフ 私の中で盆ケン師匠の凄いところは、やはり投稿に合わせるお膳と盆栽のバリエーションの多さです(*゚Д゚*)スゲー あと、アイコンお着替えの頻度(笑)

    Ima

    めえめさん、 いらっしゃいませー(*^^*) おー、めえめさんもダマサさんで飲まれてましたか! この子は、山椒を利かせるようなかば焼きとか、試してないですが八角を入れる豚の角煮とか、なんかそんなのに合いそうな気がしましたよ(^○^) めえめさんもいつかボトルに出会えますように!

    Ima

    meryLさん、 いらっしゃいませー(*^^*) おっ、覚えて下さった♪ この白をいつか開けますので、いつになるか見当付きませんが(笑)、のんびりお待ち下さい!meryLさん、前にハーブのソーセージに苦戦されてましたよね。この赤はクローブみたいな香りがしっかり香ってきたので、赤より白の方がもしかしたらお好みかもです♪ 鰻、プチ連鎖できて嬉しいですo(^o^)o

    Ima

    あっ、絵のコメント忘れた、 「乙女峠 マリア聖堂」で検索してみられて下さい(*^^*) 本当はもう少しひっそりとした佇まいの建物で、我ら、観光で行ってその物悲しさ(雨が降ってたので余計に寂しかった)がすごく印象深かったのですが、その場所がこんなに桜に囲まれていて、凄く素敵だねと相方と話して、この絵に決めました(*^^*)

    Ima

    おはようございます❢ 津和野なのですね〜❢ 1回しか行ったことがないのでまたゆっくり行きたいです❢ 私は無宗教なので信仰心はわかりませんが、その時代の救われない魂が時を経てキレイに咲いた桜で少しでも救われることを願いました…………

    meryL

    meryLさん、 わ、凄いです、作家さんと同じことコメントなさってる(*^^*) 私も、勧誘された時だけ急に仏教徒になる(笑)不真面目さんなのですが、これを書いた人(相方の同級生で、水彩画の先生)がまさにそう言われてました(*゚Д゚*)

    Ima

    Ima
    Ima

    OTHER POSTS