Like!:49
3.0
お寿司屋さんにて、ブルーノパイヤールのミレジメ。この絵が描いてあるシリーズ飲んでみたかったやつでした^ ^ 先日、同じブルーノパイヤールのコトーシャンプノワを飲んで、そのキレキレの酸が特徴的な印象でしたが、シャンパーニュも酸が立っていてキレキレのサッパリ感でした。開けてしばらくすると、香りやボディも立ち上がってきて、うまみを楽しむことができましたが、ミレジメへの期待値が高過ぎたか、思っていたほど何か印象深いものがあったわけではなく、美味しいですが記憶には残らなそうでした…(笑) お店で飲むと、食事中に飲みきってしまうのでじっくり味わいたい時は家の方がいいかもですが、いいワインほど家ではなく美味しい料理とのマリアージュも楽しみたいし、二律背反ですね>_<
Johannes Brahms Ⅱ
二律背反!分かりますー^ ^ まだこのエチケットには出会ってないので気になる一本です♫
Satoko K
Satokoさん こちらのシャンパンは後半深みが出て来たので、もう少しゆっくり味わいたかったです>_< 京都のワインバーのラインナップにありそうなイメージでした^ ^ 素敵なお店をたくさんご存知なので、すぐに出会えそうですね!^ ^
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
お寿司屋さんにて、ブルーノパイヤールのミレジメ。この絵が描いてあるシリーズ飲んでみたかったやつでした^ ^ 先日、同じブルーノパイヤールのコトーシャンプノワを飲んで、そのキレキレの酸が特徴的な印象でしたが、シャンパーニュも酸が立っていてキレキレのサッパリ感でした。開けてしばらくすると、香りやボディも立ち上がってきて、うまみを楽しむことができましたが、ミレジメへの期待値が高過ぎたか、思っていたほど何か印象深いものがあったわけではなく、美味しいですが記憶には残らなそうでした…(笑) お店で飲むと、食事中に飲みきってしまうのでじっくり味わいたい時は家の方がいいかもですが、いいワインほど家ではなく美味しい料理とのマリアージュも楽しみたいし、二律背反ですね>_<
Johannes Brahms Ⅱ