ワイン | Marchesi Bassini Chianti Riserva(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Proseccoさんが マルヴァジアを感じとってるのが凄いです!
コジモ3世
コジモ三世さん 得意の念力です。笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
PdCVさんがサンジョベーゼをかんじとっ・・ サンジョベーゼって1コ前のハンネですよね(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
カボチャさん、さすが記憶力がいいですね。私はもうすっかり忘れてました。 "カボチャ大界王神" と言う進化系のハンネを私からプレゼントします!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
|ω・`) ハジメマシテ(〃・д・) -д-))ペコリン フォロー頂き、ありがとうございます。 僭越ながら、私もフォローさせて下さいませ。 よろしくお願い致します_(._.)_
yocco15
yocco15さん どうぞよろしくお願いします。 是非、参考にさせて下さい。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ワインに対する真摯な姿勢がテイスティングのコメントから感じられます。素敵です。
Wataru Sasaki
Wataru Sasakiさん ありがとうございます。 人それぞれ味覚は十人十色。 いろんな感じ方があっていいと、私は思っています。例え空想でもイメージでも...。私の様に念力でも、 笑。 ワインは会話をしてくれないから、感じとる事で何かを語ってくれますよ 笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
肩書きのないワイン評論 vol.53 マルケージ バッシーニ キャンティ レゼルヴァ 2013 数年前、私が "赤ワインが美味しい" と初めて感じたのがキャンティでした。軽口ながらに全体のバランスが良く樽感もあり、味わいに奥行きがあるので好きになりました。久しぶりにワインショップで目に止まったので紹介します...。 (2013年ならそろそろ飲み頃!? と、何の根拠もなく自分に都合のいい解釈のもとに購入.. 笑笑) チェリー系のアロマに加え、ライトパープルなラベンダーをイメージさせる花の香り。淡い色合いの中に樽の色が軽く住み着いていました。サンジョベーゼの酸味とマルヴァジアの果実味が中心に感じられ、後味の軽い渋味が美味しいです。裏ラベルにはフルボディとありますがライトボディよりのミディアムな感じです。二日目以降の味わいの変化も楽しめそうな予感...。 イタリアワイン、やっぱりいいですね..。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene