ワイン | Vino Bellotti Rosso(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自然派、セメダインの香り、印象に残りました(^-^)
なおき☆
なおき☆さん 最初の強烈なアタックからグラスの中でどんどん変化していくのが楽しいワインでしたね!赤の一番手として、とても印象的というか、インパクトがありましたね☆
iri2618 STOP WARS
ソムリエまかせの一本でしたが、 最後は打ち解けてくださり良かったです(*^.^*) あら、人見知りのワタクシにぴったりなワイン! そして打ち解けると素直で優しくて愛らしいなんて iriさん褒めすぎ❤って、ワインがかぁ~(*^^*) と、iriさんの投稿を読んで思いました~f(^_^; 西荻窪のスーパーソムリエMさん、ありがとうございました。 まだこの辺はみなさん余裕で味わわれてましたよね?
しんしん
しんしんさん エーッ、人見知りだったんですか⁇ 知らなかった(笑) このワイン、ホントにしんしんさんみたいだなって後になって思いましたが、確かに恥ずかしがり屋で人見知り。但し、行ったを心を開けば、どこまでも優しいワイン、でしたね? さすがは西荻のウルトラスーパーデラックスソムリエさんの見立て! 人を正確に見抜いていますね☆
iri2618 STOP WARS
年忘れ!バルベーラ祭り@Da Masa③ バルベーラ祭り!:その51 2015 カッシーナ・デッリ・ウリヴィ ベロッティ・ロッソ VdT センプリーチェメンテ・ヴィーノ ピエモンテ/イタリア 2本目のバルベーラはシンシンさん持ち込みの自然派ワイン。バルベーラ種70%にドルチェット種30%のブレンド。 最初の香りはキョーレツな自然派!(笑)私はセメダインの香りのように感じますが、揮発酸系の香りは人によって表現がいろいろありますね。これはどちらかというと苦手な香り。 次いで、こちらも自然派と言えば…の還元香。しばらく放っておくのがいちばんですが、グラスをぐるぐる回して変化を促します。 最初の“自然派アタック”が和らぐと、そこにはやはりバルベーラ! やっとお会いできました♡ いわゆる自然派のワインは、キョーレツな第一印象の後に、だんだん素直で優しい姿が見えてきて、なんだ、いいワインじゃない⁉︎ という、時間をかけて理解する必要があるものが多いような気がします。 このワインも、まさにそうで、グラスの中で香りや味がどんどん変化して、気がつけばその向こう側にある愛らしい香りと果実味に辿り着くイメージでした。 打ち解けるまで、少しガマンが必要になるかもしれませんが、このプロセスが良いじゃありませんか☆
iri2618 STOP WARS