Hirsch Hirschvergnügen Grüner Veltliner写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:2

REVIEWS

ワインHirsch Hirschvergnügen Grüner Veltliner(2022)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-09-07
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1330 ほのかなスパイシーさ』 【グリューナー・ヴェルトリーナー・ヒルシュフェルクニューゲン/2022年】 ヒルシュ/オーストリア・ニーダエスタライヒ ・グリューナー・ヴェルトリーナー 100% 合わせた夕飯 ・パンとクリームチーズ ・ナゲットとポテトフライ(マクド) ・ささみとオクラの梅マヨネーズ和え スクリューキャップを抜栓し、グラスに注ぐ…淡い色合いのストローイエロー。少し緑も感じるような。ふわりと漂うシトラス、梨、桃の果実香。ほんの少しだが、ハーブやミントを感じるかなと。 そして一口…ススーッと気持ちよく体に入ってくる。シトラスのさわやかさに桃の甘やかさ。ミネラリーで、程よいしなりのあるミディアムなボディがとても心地良い。美味しいと素直に思える。たまにお見かけする茎っぽさや若草感が強いグリューナー・ヴェルトリーナーではなく、程よい味わいが実に良い感じ。後味にうっすらだけど、胡椒のようなニュアンスもうっすら。 今夜は帰りが遅く、適当なものを食べているわけだが、とても楽しく飲めているのはワインのお陰かな? パンを啄みながら、ワインを飲む…なんだか趣深いような。クリームチーズを時々挟みながら…だって問題ない。仲たがいすることなく、しっかり握手でハグ…といった具合か…書いてて自分でもわかんなくなる。 ナゲットやフライドポテトとは当たり前のように合う。ちなみにナゲットのソースはマスタード。ばっちり!そして妻が作ったささみとオクラの梅マヨネーズ和えとの相性が恐ろしいくらい素晴らしい。ちょっと和テイストのおつまみだが、オーストリアは外さないなぁ。オーストリアワインと和食の相性は抜群だし。 決して出しゃばることもなく、しかし己はちゃんと持っている、そんな乙な一本。ヒルシュは外さない…と僕は思っている。 美味しゅうございました。ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS