ワイン | Les Pierres d'Aurèle Chrysos | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Ciao’Sさんのお饅頭! まだ食べていませんでした! 買いに行かないと(*・ᴗ・*)وヨシ! サーカスさんのチーズケーキは美味しくて、リピしましたよん(^^)
めえめ
あっ!あと3本で777ポストですね✨ 777はプロセッコかなぁ?(^^)
めえめ
めえめさん ここの饅頭は見た目は中華ですが中華じゃないところが美味しいなぁーと思いますよ♪CIRCUSは人にも紹介したくなりますしリピートしますよね! で、プロセッコは今手持ちがないんです^_^;
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ナスビアータ!! 斬新〜〜
Taku golgo
Taku golgoさん そのうちどこかのイタリアンシェフがパクりそうですね(笑) 食べ物の世界も想像が無限で楽しいです。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Les Pierres D'aurele Chrysos NV 蜂蜜リキュールを添加した様なハッキリと感じるハチミツテイスト。しっかりと熟成されたリザーブワインを使ったシュナン・ブランでした… 今日はドラム缶テーブルで立ち飲みです♪ 少し時間が経っていたのでしょう。香りは上手く捉えることが出来ませんでした。 ペティアン並みの緩くなった泡にキリッとした得意の酸味。と言いたいところですが、それよりも蜜感が充実してます。 クレマン・ド・ロワールという事で容易に味わいの想像はついたのですが、それでもやっぱり私が選ぶのはスパークリングワイン♫ 意外にも甘さが何とも言えない美味しさのCremant de Loireの発掘でした。 おまけは、Ciao‘s鎌倉のナスビアータ饅。アラビアータソースに茄子と2種のチーズはWineが飲みたくなる一品♫ 251Marketにて、
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene