ワイン | Sclavus Alchymiste White(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
料理しないYDサンの海老のマリネ♪♪が1番惹かれます(^-^) ギリシャワインってタカムラにあるんですね!南アとかが置いてるコーナーあたりでしょうか???
kon
konさん まぁ新町の伝説のスーパーの新鮮そうな海老を使ってるおかげで美味しくできましたが^_^笑 こちらはタカムラの南アの隣の棚にありますよ。 ミネラル豊かでオススメです!
YD
この間帰阪した時に、各コーナーを2日に渡って長時間うろついてましたが、ギリシャは目に入りませんでした〜。 ギリシャワインはグルグル葡萄の木のサントリーニ島くらいしかのことしか知識がありませぬ…(゚ω゚)
はじめ。
はじめ。さん あっタカムラに寄られたんですね! たくさんワインがあるのでギリシャとかの棚はあまり見ないですよね←自分は一番最初にギリシャやオーストリア、南アフリカやポルトガル等が集まってるその棚をまずチェックします(^^) このスクラヴォスさんのワインはある程度充実したワインショップなら置いてたりするので良かったら是非!
YD
ギリシャのケファロニア島の スクラヴォス アルシミスト ホワイト2018年 葡萄はギリシャの地葡萄ばかりのブレンド メインの半分入ってるロディティスは何度か飲んだことありますが他は全然知りませんので割愛(笑) 開けたては少しヨーグルトのような乳製品の香り ややビオワインぽさを感じます 少し経つとリンゴや桃の果実や爽やかなハーブの香りに ややドライな中に程良い果実味 島ワインらしい塩っぽいミネラルが良いアクセント 料理まったくしない自分が初めて作ってみた海老のレモンハーブマリネにけっこう合います♪ ギリシャワイン×シンプルな魚介料理は鉄板ですね! 千円半ばのお値段なのも嬉しいポイント♪ ちなみに自分はこちらの赤を7年前くらいに飲みギリシャワインに興味を持ちました! 今考えるとまだワイン飲み始めでナチュールなんて言葉さえ知らなかったんですが、濃いけれど滑らかさのある自然な作りが好みだったのかも(^^) ただ、その後に(2016くらいだったかな)ギリシャで大きめな地震がありこちらの蔵のワインがけっこう割れてしまったらしく、ここ数年は白はあるんですが赤は見かけないのが残念です(T_T)
YD