Dom. Robert Sirugue Bourgogne Aligoté写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:97

LLLLL

REVIEWS

ワインDom. Robert Sirugue Bourgogne Aligoté(2015)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-09-30
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所天神・岩田屋本店
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーターエイ・エム・ズィー

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2015 ドメーヌ・ロベール・シリュグ ブルゴーニュ・アリゴテ ブルゴーニュ/フランス 本日は、二子玉川のエノテカを会場として開催された、Kyoji Okadaさん主催のワイン検定〈ブロンズ〉の模様を見学させていただきました。 私も講師の資格は取得したんですが、実際のところ、何をどうやってよいのやら、諸々がさっぱりわからず、ベテラン講師の実例に学ばせていただきました。 講師が良いのかテキストが良くできているのか、2時間近くの座学も分かりやすく、いろいろな発見がありました。 試験の方は、皆さんの理解が早い事もあり、めでたく全員合格! その後、行われた懇親会は、今回の検定受験者に加えて、過去の合格者(Okadaチルドレン)の参加もあり、賑やかに行われました。 一次会、二次会と和気藹々、たいへん楽しく過ごした後、後ろ髪引かれる思いで帰宅しましたが、その理由は、1日遅れでエアゴテ会に参加するため‼︎ 前置きが長くなりました。 このアリゴテは、先日、福岡を訪れた際、hitomiiさんにアドバイスをいただいて購入&東京まで発送していただきました。 もう、焦って抜栓します。グラスに注ぎます。 ワインの様子は、とても光沢感の強いペールイエロー。清澄度も高く、とてもクリアーでブリリアントな状態です。 香りはレモン、オレンジといった柑橘系果実に青リンゴ、タイムやマジョラムのような温かい感じのフレッシュ・ハーブ、石灰的なミネラルのフラグメント。 ちょっとソーヴィニヨン・ブランのようなニュアンスのある香りです。 味わいは、円やかさを感じるキレイな酸! アリゴテでイメージしがちな、尖った要素の感じられない、素晴らしく気持ちの良い、伸びやかな酸ですね♡ 実に素晴らしいです♪ 柑橘的な果実感も心地よく、味わいは、好きなタイプのアルネイスを思い出しました。 ただし、柔らかくて見落としがちですが、アリゴテらしい酸の絶対値は豊富です。ひと口飲み終わる毎に、「失礼、申し遅れましたが、私、実はこうゆうもので、“酸”と申します」と、後から名刺を渡されるような感じです。 一般的な、よくあるアリゴテの姿を鋭角な円錐形のフォルムとすれば、こちらは長楕円の縦長の球体のイメージとなりますでしょうか? これは私の好きなタイプ、もろにど真ん中のアリゴテです。 実は以前、hitomiさんのレビューを拝見して、素晴らしいアリゴテ(ただし“らしくない”!)であることは確認済みでした。 私の拙いレビューよりも、hitomiiさんの表現の方が正鵠を射ているのは自明ですので、以下、hitomiiさんのレビューを拝借します。 一部を抜粋すると、こんな感じですーー 「青臭さはない アリゴテなのに。 青々とした、凛とした果実味は柑橘、ごく淡い緑色、澄んだ黄色が混じる。 熟れかけの姿も見え隠れしながら スッと喉越しは軽やか。 アルコール12°。爽快。 けれど、ピンと張った緊張感ある、 熟し待ちのレモンやライムのエネルギーが 次々に追いかけてきて 忘れられない表情だと思う。」 こういう表現力が欲しいです…☆

iri2618 STOP WARS

L

酔っ払っているので、写真のCDのことを書き漏らしました。映っているのはシャーデーの『ラバーズ・ロック』。彼女のアルバムの中では、ある意味、いちばん地味なアルバムかもしれませんが、時間をかけて何度も聴けば聴くほど、素晴らしさが実感できるアルバム。良いです☆

iri2618 STOP WARS

L

ひゃぁ、ここまでアリゴテについて正確に、豊かに語られたらとても恐れ多くて連鎖できない、笑 円錐形→長楕円、なるほどー‼︎ シャーデー、懐かしい♫

-

L

iriさん… あのう。そんなこと、私が書いてましたっけってなくらいの、なんだかもう、はーずかしぃー\(//∇//)\ とにかく、お届けワイン、無事到着して良かったです&ありがとうございました(^^) それにお気に召していただいて、何より♡ vinica眺めながら、読み進むにつれ、ジワジワ緊張してきて、汗がブワーと出てきてしまったくらい、ドキドキしました!かのiriさんに引用していただけるなんぞもうー!明日は祝杯の泡です、これは! 今夜は後、寝るだけのユルさでこちらに遊びにきたので、今、抜栓しないように、ブルブル我慢します(*⁰▿⁰*)

hitomii

L

岡田チルドレン!!笑 検定は自分もソムリエ協会の概要見ましたが2時間ほど授業して試験して基本的にはだいたい合格な感じですよね! たぶん、先生としては事前の場所の確保や準備が一番大変かなと^_^; でもすべて終わった後の懇親会は先生や生徒関係なく楽しそうですね〜ワインの裾野広げにはなるしいつか自分もしたいかも〜(^-^)

YD

L

miho_vinoさん このワイン、一般的なイメージのアリゴテとはかなり違います。その違いのことを考えていたらシャーデーのCDを探していました♪ シリュグのアリゴテと、ホントに完璧なマリアージュだと思いました☆

iri2618 STOP WARS

L

hitomiiさん 勝手に引用してしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m このワインのレビューとして、あまりに完璧に思われ、勝手に引っ張ってしました。い

iri2618 STOP WARS

L

わぁ、素晴らしいアリゴテですね(*´艸`*)ァハ♪ 解説に見入ってしまいました! hitomiiさんの表現も、また素晴らしい♡ すぐ飲みたくなりました! そして、エアワイン会も覚えていてくれて感謝です。。

里ちゃん

L

連日お疲れさまです〜 私も来年はワイン検定を実施したいと思うのですが、 やはり見学は必要ですよね〜 エアゴテとかって、 Liveぢゃなくて良いのですね〜( ・∇・)

toranosuke★

L

この夏アリゴテ酸にはお会いしないままでした。ジャドのアリゴテも「らしくない」のが好きでしたので、こちらも気になります! シャーデーの同じCDはうちにもありますが、最近CDを聴くということをしてないです→ゼンブiTunes...Σ(*゚ェ゚ノ)ノ

ぺんぺん

L

ワタシにとっては いつも読むのを心待ちにしている iriさんの、 素晴らしいレビューなのですが、 そんなiriさんをも唸らせるhitomiさんの 投稿まで遡って見て参りました。 どにらも 香り、味わい、喉越しの感覚が スマホを通して漂ってくるような 素敵なレビューでうっとり❤︎ 実際に飲んでみたくなるので 困ってしまいますが。(おサイフ的に) 名刺のくだりが特に好きです❤︎

takeowl

L

あっっっ このhitomiiさんのレビューを 覚えています。 明快かつ美しくて 好きだなぁ~って思ったんです♥ アリゴテだったのですね。 それを仕入れる?iriさんの 並々ならない人やワインへの愛情が染み入ります…(>_<)

みか吉

L

「素晴らしい作品に、素晴らしい解説、あざーーーっす!!」っという感じです♪(*゚∀゚)ゞてへぺろ

Spring has come!

L

iri2618さんの表現も素晴らしいです〜♡ hitomiiさんもホントに素敵な表現されますよね✨ 勉強になります!アリゴテの味わいを自分の中で分かってないと書けないレビューですね〜!スバラシイ✨ 私も修行したいです〜(>_<)

mamiko·˖✶

L

YDさん Okadaチルドレンの皆さん、パワフルでしたよ!ワイン検定を実際の仕事に活かしてらっしゃる方のお話も伺えて嬉しかったです。その方は、さる企業の役員秘書をされているそうですが、ビジネス会食の際のワイン選び、種類や本数のアレンジに大いに役立っているそうで、そのことで、上司との信頼関係も強まったと仰っていました! ワイン、ぱないですね☆

iri2618 STOP WARS

L

里ちゃんさん 素晴らしいエア会をご企画いただき、ありがとうございました。あれがなければ、このワインとは巡り会えなかったので、改めて感謝です。今度は遅刻しないよう努力します(苦笑)

iri2618 STOP WARS

L

toranosukeさん 機会があれば、一度見ておいたほうが良いですね。基本はテキストに沿って解説、テストという流れですが、テキスト以外の資料の準備とか、時間配分など、勉強になりますよ! エア会は、無理やり押しかけ参加です(笑)良い子は真似しないように☆

iri2618 STOP WARS

L

ぺんぺんさん 私は今年2本目です。エッヘン! CDはお店で買うことはほとんどなくなりましたが、レコードの時代に完成されたアートワークは捨てがたく、ジャケットやライナーノーツのために?未だにCDを聴いています☆

iri2618 STOP WARS

L

takeowlさん コメントありがとうございます。私のレビューのことよりも、hitomiさんのレビューを見ていただけて、そのことが嬉しいです! 私も彼女のレビューに魅せられコメントも入れていますが、まさかそのワインを本当にいただくことができるとは、思ってもいませんでした(笑)実際に飲んでみたら、まさにその通りのアリゴテ♪ 興味を持たれたワインでしたら、きっといつかどこかで巡り会えると思います。名刺の件りは、当日、Okadaチルドレンの方々と、ちょっと間の抜けた名刺交換をしたもので…☆

iri2618 STOP WARS

L

みか吉さん 正直に言いますと、hitomiiさんからご説明を受けて購入した時点では、レビューのことはスッカリ忘れていました(笑)ウチに届いて、1日遅れのエアゴテ会参加のため、抜栓。飲んでみて「あれ?」と引っかかりを感じて、vinicaで検索してhitomiiさんのレビューと再会しました。本当にそのまんま、既視感があるわけでした☆

iri2618 STOP WARS

L

Spring has come!さん 素晴らしいアリゴテ、素晴らしいワインです。アリゴテの特徴を違う活かし方で完成度を高めたワインですね。アリゴテらしくないとさんざん書いた後で何ですが…(*゚∀゚)ゞてへぺろ☆

iri2618 STOP WARS

L

mamiko♥さん vinicaはいろいろなワイン、いろいろなレビューが拝見できて、本当に素晴らしいアプリですね。mamiko♥さんともお会いできましたが、いろいろな方と実際にお会いしたり、エアゴテワイン会などで交流したり、人と人の繋がりも素晴らしいです♡ これが要するに修行? と思いますが、いかが⁇☆

iri2618 STOP WARS

L

相変わらず素晴らしい(大好きな)iriさんのレビューを堪能した上、hitomi様のレビューも素晴らしいです!!!!!(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ Kyojiさん、iriさんのレビュー読まれたのかしら…♪♪ vinica繋がりが現実生活での繋がりになられて本当に素敵ですね(羨ましい限り)(^-^)♪

kaori

L

kaoriさん そんなに遠くない未来にお会いできるような気がします。是非是非☆

iri2618 STOP WARS

L

iri2618さん  私のことに触れていただき有難うございました。そのことに今気がつきました。 私の場合、最初の受講者の方々が、場を盛り上げてくださる方々だったので、ラッキーでした。 ところで、iri2618さんの表現力は、いつも素晴らしいですね。感服します。

Kyoji Okada

L

Kyoji Okadaさん 関係ないワインのレビューで勝手に触れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m Okadaチルドレン(失礼・笑)の皆さんが、楽しすぎて、本当に良い会でした。三次会に参加できなかったのはこういう事情でした。また、機会がありましたらよろしくお願いします☆

iri2618 STOP WARS

L

また! (^o^)

Kyoji Okada

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L