ワイン | Weingut Mann Cuvée Rot 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは。(^_^) いいねを時々、ありがとうございます!!✨
・ayaka・
いつも買い物上手で感心します~ 獣感や馬小屋のような還元臭、に身体がピクリと反応してしまいました。 今度、動物園に行ったら馬小屋でトレーニングしてきます(*^-^)笑&臭
ひろ1972
馬小屋には私は少しビクッとしましたが、ディオニーサンならきっと綺麗さもあって私好みかもしれません(^_^) 精肉店2ヶ月前ぐらい行ったのですがその時は品薄でした^^; 牛タン美味しそうです(笑)
kon
コスパ良すぎですね。 お肉と一緒にお口の中でジュワーって感じたいです。 美味しそう。
MachamerickuMa*時の記録者*
ayakaさん こちらこそコメント&フォローありがとうございます! こちらもフォローさせて頂きましたので、よろしくお願いします(^^)
YD
ひろ1972さん たしかにワインの買い物はかなり上手なよう(笑) こちらはキレイめな馬小屋なのでたぶん大丈夫じゃないかなと! あと2本あるので(ネットではだいたい売り切れ)お近くなら、ひろさんにも試してもらいたいくらいなんですが^_^
YD
konさん お察しの通りにディオニーさんらしく2日目はよりキレイさが増してきて良い感じでしたよ♪ 自分も週一くらいに精肉店には行きますがたしかに最近ちょっと品薄感はあります^_^;←今回行ったら先客のファミリーが1万円分くらい購入していて大量買いの方もけっこういるのかも。 今回の牛タンも2.3回売り切れだったので買えてラッキーでした♪
YD
マチャ こちらの赤は定価でもコスパ良いので値段面でも高評価しました! 美味しい黒毛和牛との組み合わせは美味しくて何も言うことはありません(^^)♪
YD
ヴァイングード・マン、大阪でシュペートブルグンダー飲みましたが、綺麗な果実味で美味しかったです。こちらはドランフェルダー?何かのシノニムですか?
はじめ。
はじめさん あっ、こちらのシュペートブルグンダー飲まれたんですね!若い作り手ながら美味しいワインになってます♪ ドルンフェルダーはドイツの地葡萄ですよ。 色が濃く果実味しっかりながら、タンニンはまろやかで飲みやすい感じなので夏場でも大丈夫^_^
YD
YDさん、ありがとうございます!よろしくお願いします。デコイのロゼの餃子とのポスト気になってます( v^-゜)
・ayaka・
ayakaさん デコイのロゼはなかなか珍しいですからね! カリフォルニアにしてはキレイにまとまっていますし、きちんと果実味もあり餃子なんかの中華にはよく合いましたのでオススメです^_^
YD
ドイツのヴァイングート マン ロート 2018年 現在30歳の若きナチュールの作り手のよう メルロー50%、ドルンフェルダー50% ドルンフェルダーらしい濃いめな色合い 抜栓すぐは少し獣感や馬小屋のような還元臭がしますが軽くスワリングしながら空気に触れさせると落ち着き、その裏から熟したベリーやスミレの花、ハーブや草ぽさが出てきます♪ 口当たりは11%の度数らしい軽やかなんですが、すぐに口中に自然な果実味がぶわ〜と広がってきて飲みごたえもしっかりで、いつもの精肉店の牛タン、ハート、極上カルビにも負けない具合(^^) 程良いボリューム感はありつつも全体的には優しさが溢れていて飲み疲れはせずスルスル飲めます! 定価2500円くらいのナチュールとしてはお手頃な部類なのであんまり期待してなかったんですが、これはかなり自分の好みでコスパも満足♪ 今回3本セットを一本くらいの価格で入手したので残りを飲むのも楽しみです!
YD