ワイン | Vignerons des Terres Secrètes Mâcon Villages Nouveau(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うちも新酒がまだ残ってます。 久しぶりに飲もうかな。 Imaさんワッフルメーカー持ってるんですねー 色々アレンジ出来て楽しめますね。 焼き立て食べたい(○´・σЗ・)ゥラヤマシィ~♪
miko@mico
マコンヴィラージュヌーボー〜!美味しいですよね♡ シチューに合いそう(≧∇≦) そしてワッフルメーカー?がお家にあるのがスゴイです✨ ちなみに…私は珍しく昨年中に、6本セットのヌーボーを全て飲み干しました♡が…結局1本もアップしてないという…←サボリ癖が…^^;
mamiko·˖✶
私も新酒をまだ飲めていません。焦るわ、、 ワッフルメーカーって ワッフルの生地を流して 焼くだけかと思っていましたが パンを焼くことも出来るんですね! 知らなかったぁ
ごん。
こんにちは❢ ゆっくりいって下さい(^-^) マコンの場所!私も知らないのでクグッてみました♫ ワッフル♫大好きです機械買ってもスグ使わなくなるので持っていませんが……デニッシュパンを焼く♡(*゚O゚*)))) ナイスなアイデアですね〜*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.*
meryL
miko@micoさん、 いらっしゃいませー、 新酒、miko@micoさんもお手元にありますか!(^○^) お互いのんびりいきましょう☆ ワッフルメーカー、もう8年くらい前かな、某ハンズでalpressa(アルプレッサ)というメーカーのガスコンロ対応のやつを買いました☆ 当初は甘さ控えめのワッフルを手作りしててo(^o^)o、それ以降は放置気味(笑)だったのですが、いままたちょっとマイブームになりかけてます(*^^*) 焼きたて美味しいですよ! ひとりランチに最高です☆ 何人かでやると、つい焼き係になってしまって、ちょっと焦げた失敗作の処理係になります(笑)
Ima
mamikoさん、 いらっしゃいませー、 白の新酒、美味しいですよね(*^^*) サラダとかにも合わせたかったのですが、寒くて、生野菜を食べる気にならず(^_^;) なるべくあっさり目のシチューにしてみましたよ☆ ワッフルメーカーは、ガスコンロにかけるタイプで、数千円でした☆ コンパクトで収納場所も要らないので、かなり気軽に買いました☆ なんと、ヌーボー6本セットを昨年中に!それは素敵です♪(≧▽≦) アップされてなくてもお気になさらず!ワインを楽しまれていることがイチバンです~o(^o^)o
Ima
ごんさん、 いらっしゃいませー、 おっ、ごんさんもお仲間だ(笑) お互いのんびりいきましょう♪ ワッフルメーカー、そうなんですー、パンも焼けます☆ 出来上がったものの食感はワッフルに近いです(笑) …もともとね、ワッフルに2種類あるらしくて。アメリカ式のワッフルはベーキングパウダーで膨らませるんですけが、わたしの好きなベルギー式はドライイーストを使ってパンと同じように膨らませる作り方でして(*^^*) だったらパンもワッフルメーカーで焼いてみようか、となった次第です☆ いま調べたら、コロナの関係でキャンプ人口が増えたからか、ホットサンドメーカーやワッフルメーカーで色んなもの挟んで焼いてるレシピが結構ありましたo(^o^)o
Ima
meryLさん、 いらっしゃいませー、 おっ、マコンの場所調べて下さったんですね!(*^^*) ボジョレー地区のすぐお隣でしたよね。 ワッフルお好きですか!美味しいですよね♪(*^^*) 我が家は、結婚して少し経ったときにホームベーカリーを買いまして、それでパン生地が簡単に作れるようになったので、自分好みの甘さ控えめのワッフル生地をたまーに作ってました(*^^*) ホームベーカリーでパンを最後まで焼くことはめっきり無くなってしまったのですが、生地作りは今もたまにやります♪ 今回は、コンビニで買ってきたデニッシュパンを焼いただけの超手抜き(笑)でしたが、美味しかったです(≧▽≦)サイコー♪
Ima
サツマイモのクリームシチュー♡ 超美味しそうです(๑˃̵ᴗ˂̵) サツマイモで作ったことなかったので、今度作ってみます♪ エビグラタンも♡美味しそう♡ 焼きたてのサックサクワッフル食べたいです♡
めえめ
めえめさん、 いらっしゃいませー、 サツマイモ、クリームシチューに初めて入れたのですが、甘くて美味しかったです(*^^*) エビグラタンは、鶏で作るよりあっさりしてて、フレッシュな白と相性○でした☆ ワッフルメーカー、何でも表面サクッとカリッと仕上がるので面白いです(≧▽≦)←ハマリ中
Ima
去年買った新酒をようやくまた1本開栓。 新酒をサクサク飲んでいくのを諦めかけている今日この頃(笑) ま、ボチボチいこう。 去年も飲んだマコンの新酒、フレッシュさが気に入ってリピート。 マコン・ヴィラージュ、シャルドネ100%、「リュット・レゾネ」という減農薬栽培で、低めの温度で発酵させて早めに瓶詰めするのだとか。 、、おっ、前回より情報が増えた(笑) 今回はマコンの場所もようやく理解(^_^;) 淡めの色、白い花、すっきりしたナシとリンゴ。味もリンゴの感じ、酸味フレッシュで柔らか、後味も優しい。 AntiOxで数日保存、ラムネ香、ミネラル香、焼きリンゴ+薄いシナモン。酸味のフレッシュさや初々しい美味しさは健在。 あっさり系の料理と合わせたかったのですが、連日の寒さでどうしても晩御飯が煮込みアツアツ系に(笑) さつまいもやブロッコリーを入れたクリームシチュー。そして、久々にエビグラタン。4つ切りパンと一緒に食べたほか、デニッシュパンをワッフルメーカーで焼いてサックサクにして添えたりしました。 デニッシュパンのワッフル化、思い付きでやりましたが、想像の斜め上をいくヒットでした。。チーズとハムを挟んで焼いても良し、表面のサクサクが増えて食感も良し。 これは、、また作ります( *´艸)
Ima