ワイン | Gremillet Cuvée Evidance Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
黒ブドウ比率が高いのでしょうか、とても綺麗な色ですね✨
Satoko K
こんばんは^^ うーん❤️こちら美味しそうですね❣️ 初めての造り手さんを開ける時は楽しいですよね―‼️そしてちゃんと美味しかったりするので嬉しさも増します⤴️⤴️ ベリエジュエのご感想は同感です(*^^*)…しかしシャンパンしか買わないって、方向転換ですか??
marie.
Satokoさん 色が濃くて綺麗ですよね! でも、このシャンパーニュは紐付けの品種が間違っているのですが、シャルドネ100%のブランドブランなのです! 1番搾りの果汁を4ヴィンテージ分ブレンドしていることを売りにしているシャンパーニュだそうです^ ^ この濃さは熟成を伴うものかも知れません。 ネットで探してみても、この「エビダンス」というキュヴェは販売されていないようで、たまたま残っていたラッキーアイテムだったのかも知れません^ ^ 樽熟成のシャンパーニュ、他にもあったら探してみたいです^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
marieさん ありがとうございます^ ^ ペリエジュエ、分かって頂け嬉しいです!!(笑) あまりの味わいに、投稿する気も起きませんでした(笑)同じシャンパーニュでもこうも味わいに差が出るのですね^ ^ ただ、以前だったら何を飲んでも同じだったシャンパンで味の違いが拾えるようになったことが自分でも分かり、なんだか嬉しい瞬間でもありました(笑) 最近ピノノワールの味の違いが分からなくなってきていて、味の趣向が変わって来たように感じており、ちょっと意識的にシャンパーニュを買うようにしています^ ^ しばらく続くかと思いますがお付き合い頂けたら幸いです^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
初めての造り手のもの。歴史は古いようで、シャンパン好きの方には有名なのかも知れないですが、シャンパンしか買わないと決めた結果目が行き、購入できた1本です^ ^ 飲んでみると、樽の香りをめちゃくちゃ強く感じます!シャンパーニュでこういう香りは初めてな気がします。酸も強く、レモンなど柑橘系の果実感も強く、ミレジメのシャンパーニュを飲んでいるかのような印象です^ ^ 数日かけて飲みましたが、最後まで各要素がへたる事なく強いままで、とても美味しかったです。 この前後にペリエジュエのブランドブランも飲みましたが、コンビニで売っている安いスパークリングワインを飲んでいるかのように、ケミカルで人工的な香りがして、軽くてうすっぺらい味わいにガッカリしていたところだったので、個性的で情報量の多い味わいに心を掴まれました^ ^ 制約を作ってワインを買ってみると、普段出会わないものに出会えて楽しいですね^ ^ またこんな出会いがありますように〜
Johannes Brahms Ⅱ