Quinta da Muradella Berrande写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:67

REVIEWS

ワインQuinta da Muradella Berrande(2009)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-12-21
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ぺんぺん

【合格祝い】 本日、10月に受験したWSETレベル3の結果が思ったより早く届きました。 昼間の忘年会で食べ過ぎ飲み過ぎだったので夕飯はスキップしたのですが、一応ワインでお祝いしておこうと、セラーを物色し… ちょっといいメンシアを開けてみました♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 開けたては樽の香り 少し経つとピノノワールのような紅茶、バラ、樹脂の香りが出てきます ローズすごい❣️ 酸は高い タンニンもしっかり イタリアワインのような独特の艶めかしい香りもありますが、この酸の強さはネッビオーロ以上かな

ぺんぺん

おめでとうございます。、素晴らしい。、次はディプロマですね(^ ^)。

aranjues

ぺんぺんさん おめでとうございます。

Hiroaosta

aranjuesさん ありがとうございます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ いや〜、ディプロマは雲の上の存在ですよ(≧∀≦)

ぺんぺん

Hiroaostaさん ありがとうございます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ とりあえず目標達成しましたヽ(*^∇^*)ノ 

ぺんぺん

レベル3合格おめでとうございます❗ 僕は今ぺんぺんさんのアドバイスをいただき、レベル2英語クラスを受講しています♪ 次のディプロマ目指して頑張ってください(^o^)/

Speed☆star

Speed☆starさん ありがとうございます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ クラスは楽しいですか?WSETの勉強をするとワインの見方が少しずつ変わっていくと思うので、頑張ってくださいね❗️ レベル3でさえまだ理解が危うい状態でのディプロマ受験はとても無理なので、しばらくは試験に関係ないところで経験を積もうと思ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ぺんぺん

ぺんぺんさん おめでとう~(^^)/

コジモ3世

コジモンさん ありがとう~~o(^▽^)o

ぺんぺん

ぺんぺんさん。おめでとうございます! メンシア、とっても気になってます。コメントみて、好きな味わいに間違いねぇ。 来年は、ソムリエ。(^-^)

どら

ぺんぺんさんすごいです!おめでとうございます(^^)

おいも

どらさん メンシアはスペインのしかも一部の地域限定で作られているため、遭遇率は低いかもしれないですね。特にこのメンシアは冷涼感にあふれエレガント。ピノ好き酸星人には好かれること間違いなし!と思いますヾ(o´∀`o)ノ

ぺんぺん

あ、どらさん、ありがとうございます!(^^)!

ぺんぺん

おいもさん ありがとうございますo(^▽^)o 今年はエキスパートと二足のわらじでしたが、二兎ともゲットできて嬉しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ぺんぺん

おめでとうございます㊗️ 輝くバッジがまぶしいです✨ バラ香るワインで♪(*^^)o∀カンパ-イ!

ゆーも

ゆーもさん ありがとうございます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 英語受験の友人達も合格との知らせに喜んでいますヽ(*^∇^*)ノ  日本語の仲間達の結果が出たらもっと盛大にお祝いしたいと思ってますლ(╹◡╹ლ)

ぺんぺん

おめでとうございます!ソムリエでもワインエキスパートでもなく、WSETとは尊敬に値しますm(_ _)m

David_516

すごーーい!!!おめでとうございます(*^^*) 見たことないバッジも素敵♪ また色々なワインを飲みつつさらに上を目指しましょう〜!

YD

David_516さん ありがとうございます(o^^o) 昨年エキスパートに合格する予定で一気にWSETレベル2、3とやってきたのに、結果的にはエキスパートとレベル3はほぼ同時合格となりました(≧∇≦)b 試験勉強はとりあえず一段落しましたが、まだまだ知らないことだらけです(^^;;

ぺんぺん

YDさん ありがとう(^_^)/~ プロのワインの販売員のつけてるバッジをよーくみると、ブドウの横にこれをつけてる人がたまーにいます。 さらに上となると…ワインはシニアもディプロマも難しすぎるから、日本系を深めるか?

ぺんぺん

ぺんぺん
ぺんぺん

OTHER POSTS