Like!:9
4.5
1500円で驚きのクオリティ。 柑橘系に白い花やハーブが重なり、非常にフローラルで生き生きとした香り。口当たりはフレッシュで元気な果実味を主体としながら、複雑味があり奥行きも感じられる。シュール・リー由来の深みのニュアンスに似ている。そして、綺麗な酸とミネラル感が後味を引き締めてくれる。 やはりミュスカデっぽいけれど、より爽やかなハーブ香や心地よい苦みが続く感じがマルヴァジアなのかな。ミュスカデはもうちょっと林檎っぽかった気もする。いずれにせよ美味い。倍の値段で売っていたとしても納得できる品質だと思う。 単体でも十分に楽しめるし、ペアリングの幅もきっと広い。コブサラダやオムレツと合わせて至福のひととき。和食や揚げ物にもバッチリ合いそう。最近「もし自分がお店をやるなら」と仮定して料理やワインリストを組み立てる妄想にハマっているのだが笑、これをハウスワインに出来たら最高だな〜と思った。
hbk
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
1500円で驚きのクオリティ。 柑橘系に白い花やハーブが重なり、非常にフローラルで生き生きとした香り。口当たりはフレッシュで元気な果実味を主体としながら、複雑味があり奥行きも感じられる。シュール・リー由来の深みのニュアンスに似ている。そして、綺麗な酸とミネラル感が後味を引き締めてくれる。 やはりミュスカデっぽいけれど、より爽やかなハーブ香や心地よい苦みが続く感じがマルヴァジアなのかな。ミュスカデはもうちょっと林檎っぽかった気もする。いずれにせよ美味い。倍の値段で売っていたとしても納得できる品質だと思う。 単体でも十分に楽しめるし、ペアリングの幅もきっと広い。コブサラダやオムレツと合わせて至福のひととき。和食や揚げ物にもバッチリ合いそう。最近「もし自分がお店をやるなら」と仮定して料理やワインリストを組み立てる妄想にハマっているのだが笑、これをハウスワインに出来たら最高だな〜と思った。
hbk