味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mie Ikeno Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2025/01/11
(2012)
オールドイケノ
2024/11/28
ミエイケノのシャルドネ、2020年。家で2年ちょい寝かせての抜栓です。想像よりもかなりしっかり、樽も効いてる?、でもその中に果実やフルーツが散りばめられており、日本ぽさもある可憐なワイン
2024/08/31
(2022)
今宵の垂直飲み比べの2本目です。 最新ヴィンテージの22年を抜栓。 やはり、Mieさんご本人がおっしゃる通り、リリースから1~2年後が飲み頃、が正しいのがよく判りました。皆さんが感じる、最新ヴィンテージは酸っぱいのは否めないと思います。 なので、少し寝かせてからお飲みいただけたら良いと思います。 21年よりもやや香りの立ち方は、弱く感じます。 とはいえ、独特の香りはきちんと感じられますよ。 強火Mie担として、垂直飲み比べできるようがんばります!
2024/08/31
(2021)
今宵はこちらを抜栓、Mie Ikeno垂直飲み比べです。 私たち強火Mie担にとっては、樹齢に伴い酸が年々柔らかくなりつつあるのが楽しみになっています。 21年は、Mieさん独特の香りが凄く立って、とても良いんです。酸は以前よりも柔らかくなりましたが、良質で芳醇な酸をしっかり感じられます。 日本ワインのCHの中では、似たような香り、テイストにまだ出会えてないです。 無濾過濁りCHは楽しめますね。
2024/08/10
(2022)
価格:8,800円(ボトル / ショップ)
いつもながらの早飲みですが、滋味豊かなフルーティーさとスッキリとした酸味が、美味しく楽しめました。
2024/06/22
(2020)
今宵の2本目は、こちら。 最近畑作業のイベント開催が増えた、ミエさんのCHを抜栓しました。 彼女の独特の醸造法から来る香り、無濾過のミネラル感が、心地よいです。 日本のCHは、色々と結構飲んでいますが、これに勝るCHは出会えていないんです。 丁寧な畑作業に掛かる人件費や経費の理解が進むと、日本ワインの価格にも理解が出来て来ます。 葡萄の大量生産、大量醸造、大量輸入の海外産ワインとは、ビジネスモデルが異なる事も理解出来た事は、大きな収穫です。 推し続けます!
2024/06/07
新宿葡庵
2024/05/12
(2017)
本日は、ワイナリーイベントの2日目、53名の参加者だそうです。あいにく曇りですが、暑く無くて八ヶ岳連峰を望む畑は心地よいです。 スタンダードの17年をテイスティングしました。 ミエさんの独特の香りが心地よく感じますし、リリース直後の酸の強さもかなり柔らかくなっていて、楽しめるようになっています。 ウグイスのさえずりで癒される畑です。 残りのテイスティングとワイナリー側で準備頂いたお弁当を楽しみたいと思います。
2023/12/27
(2019)
先日Ichiyoさんにご馳走になったミエイケノ シャルドネ。想定とは違うワインだった?とのことで、勝手に再検証してみます。 洋梨やカリンのような柔らかい果実の香りに、レモンや蜜、少しクールなミントやハーブ。 豊満な果実味にミネラルがしっかり、ハーブのアクセントを感じる余韻。 確かに先日のワインとは表情が違います! トラボルタさん、紅白ミエイケノご手配いただきありがとうございました(^^)
2023/12/05
私はミエイケノのシャルドネ持参。前回の会の時、たまたまミエイケノの話になったら、私の隣のワインエキスパートの初代キングが、ミエイケノってそんなに美味しいと思う?と言われましたので、今回はそのミエイケノ持参して、是会の話をしたら、ロマネコンティってそんなに美味しい?とおっしゃいました^^;。 う〜ん、次回はワイン無しにしましょ笑笑。
2023/11/26
(2021)
価格:7,920円(ボトル / ショップ)
いつも通り、優しくナチュラルな味わいです。爽やかさより、甘さがよく感じられました。
2023/11/15
(2017)
白ワイン2本目は、Ichiyoさんより、ミエイケノのシャルドネ 2017年! こちらも飲みたい飲みたいと思っていたワインです!感謝感謝! ビオ感のある白ワインだな〜と飲んでおりましたが、Ichiyoさんより、本来は?もっと酸味と果実味がしっかりしたタイプなのですと! ワインの飲み頃って本当に難しいです。 手持ちの19年を那須から引っ張って飲んでみましょうか。 Ichiyoさん貴重なお猫様ワインありがとうございました☆
2023/11/14
(2017)
今回のマニアな会のテーマはリーズナブルなおすすめワイン ♪ 次は日本の白ワインをIchiyoさんから ミエ イケノ シャルドネ 2017 またもや貴重なワインの登場♪ 勝手な私な日本ワインイメージ通りの、お出汁を思い出させる味わいで、とても柔らかく優しい感じが和食と合わせたくなりますね ヾ(*´∀`*)ノ
2023/11/14
(2017)
ミエ イケノ シャルドネ 2017 秋のマニア会・オススメワイン会 2本目の白ワインはIchiyoさんより、ミエ・イケノのシャルドネ!いやー、気になってはいたのに機会がなく初めて頂くミエ・イケノのシャルドネです。これは楽しみな一本! しっかりと目の詰まった果実に熟成を感じさせる還元香が混じる香り。しっかりとしたボディ、ミネラル、クリアさと言うより複雑さで奥深いニュアンス。 なるほどビオワイン的な味わいのシャルドネなのね、と思ったらIchiyoさん曰くもっとフレッシュで果実味に溢れたワインだとの事。なるほど、ビンテージ差かボトル差なのでしょうか?ビオ的なワイン嫌いじゃないですがフレッシュなやつも飲んでみたいです笑。 Ichiyoさん貴重なワインありがとうございました!
2023/11/13
秋のマニアな会✨ 今回のテーマは、 皆に飲んでほしいカジュアルな1本⭐︎ 4本目は 私からはミエイケノ シャルドネ 2017 大好きで、 これまで何本飲んだかわかりません。 今ではすっかり手に入りにくくなってきましたね。 21年を予定していたのですが、 17年が手に入り、17年を! ところが、、、 ビオ感満載で、私が好きなミエイケノシャルドネではありませんでした(涙) もっと酸味と果実味たっぷり!のはず。 これはこれで美味しい、と思いますが、私がマニアな皆様に飲んでいただきたかった方向性と違います。 私がいつもいただくのは、最新ヴィンテージが多かったので、少し寝かせるとこういう感じになるのでしょうかね… 捻らず、21年の方が良かったかもしれません。 ワインって難しいです( ; ; )
2023/10/28
(2020)
価格:6,600円(ボトル / ショップ)
フルーティーでナチュラル。甘味と酸味のバランスの取れた優しい味わいでした。
2023/10/17
(2021)
職場で試飲 週末に提供していたボトルの残り物 ノンフィルターなので、瓶底付近は濁りあり 華やかな柑橘やリンゴ、洋梨の香り きれいな日本のナチュラルワイン♪ 果実は冷涼感を伴いながらよく熟していて、きちんと選果されている印象 前日にとある丸の内のワインバーに友人と行き、最後に二人でグラスで頼んだフランスのピノノワールに軽いブショネ(´•ω•̥`) ワインにさほど詳しくない友人も、雑巾の匂いがすると… 店の人に汚染されていると伝えたところ、店長もテイスティングしたが、ブショネではありません!と‼️ そんなことはないから、新しいボトルを開けてみてください、と言ったら、こちらのグラスには少し変な香りがあるが、もうひとつの方は大丈夫ですと?! (そんなに汚いグラスを使っているのか⁉️) とにかくもう1本開けてみればわかりますから、と伝えると、最後にはしれっと新しいグラスに汚染のないワインを注いで置いてった。 もうこのワインバーには行かないな(╬•᷅д•᷄╬)
2023/10/15
17がよかった
2023/09/25
(2021)
Chardonnay 2021 Mie Ikeno やはり、ミエイケノはシャルドネである。 八ヶ岳らしい涼やかな印象とシャルドネの適度な熟度を感じ、これこそ日本で作る意義のあるシャルドネ。 花梨、桃、蜜に、柑橘が入り混じる。 ただ、果実の香りはしっかりあるものの、強すぎず、品とバランスがある。地球温暖化よ影響でどんどん熟度が上がる昨今、八ヶ岳の気候を表していて、ミエイケノを飲む意義を感じる。 少しの濁りにより、酸はある程度あるものの優しさがあり、迫力のある旨みと苦味が余韻に続く。 やっぱりミエイケノのシャルドネは素晴らしい。
2023/07/15
(2021)
経験できて良かった。 ノンフィルターでナチュール寄りですが、 これは充分アリだと思います。
2023/06/18
(2020)
2021が買えたので2020開けちゃおうかなと。父の日だし。やっぱり格別の美味しさ。グレープフルーツ、あんず、蜂蜜の香り。酸味が程よく、芳醇な香りの余韻がすごい。
2023/06/17
(2021)
今宵の2本目は、こちら。 リリースされたばかりのミエさんの2021CH。 これは過去イチすごい!絶品!! 香りはずっと変わらない甘味のあるフルーティさがあり、他の日本のCHにはないですね。樹齢を重ねて果実の味わいが変わってきているので、以前は良く言われた強い酸がかなり緩やかにまろやかになって来ています。 ワイナリー推し活ならではの楽しみ方です またイベントあれば、都合をつけて参加したいと思います。
2023/06/07
(2017)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
淡い果実味。
2023/05/07
(2020)
素晴らしい香り、カリン 僅かにコーンポタージュ
2023/04/27
(2020)
濃厚で美味しかったです。
2023/04/24
(2020)
M-FLと元々のぶどうの酸、樽、絶妙なバランスで素晴らしい一本
2023/03/12
(2018)
昨夜垂直飲み比べを予定してましたが、食事メニューが大幅に変更されていて、諦めました。続きを場所を変えて・・・ 新樽?なのか、樽の焼き加減の香ばしさが前面に出ていますので、昨夜のヴィンテージよりも樽感があって、ややフルーティさが弱まっている感じです。 やはり酸はしっかりあり、昨夜のものよりも強いです。でも、ベースにはちゃんとミエさんのCH感があるので、もうすこし寝かせておくのが良かったかも。 でも、うんまい❗️
2023/03/11
(2017)
今宵は、こちらを抜栓しました。 セラーで寝かせている中から選択。 どのくらい変わるか、確認。 やや酸がまろやかになった感じではありますが、ミエさんのCHは酸が強めなのが特徴ですね。飲む度に思うのですが、この香りとテイストは、日本の他のCHとは別格だと感じてます。とにかくうんまい!
2023/02/23
(2020)
価格:6,600円(ボトル / ショップ)
まず甘味、柔らかな酸味、そして色々と感じられる味わい深い余韻でした。
2023/02/23
(2017)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
グラスに注いだ直後は熟した果実のニュアンスもありますが、時間が経つに連れてエッグタルトの様な香りになってきます。バランス的にちょうど飲み頃かなと思います。