味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 岩の原ワイン レッド・ミルレンニューム |
---|---|
生産地 | Japan > Niigata |
生産者 | |
品種 | Red Millennium (レッド・ミルレンニューム) |
スタイル | White Wine |
2022/11/25
(2013)
岩の原ワイン レッド・ミルレンニューム 2013 無双網漁の鴨肉食べたい会 10/10 シャンパーニュで締めかと思いきや更にデザートワインが追加です。ゆーもさんご夫妻より、岩の原ワインのデザートワイン! 葡萄果汁を絞ったかのような穏やかな旨みとフレッシュな酸味の心地よい甘口ワイン。とても美味しくいただきました。 以上8人で10本。時間も迫ってきたので飲みきれなかったこちらのボトルはお土産として持ち帰らせて頂きました^ ^ 東京から新潟まで強行日帰りツアーでしたが、素晴らしいメンバーと素晴らしい料理、ワインの記憶に残る会となりました。また新潟に行くこともある!?と思いますのでそのときはよろしくお願いします^ ^!
2022/11/20
(2013)
【無双網猟の鴨食べたい会♥️】その10 最後にゆーも様ご夫妻からの追加アイテムも 岩の原ワイン 2013レッド・ミルレンニューム(甘口) 甘口で美味しかった記憶はありますが、記憶が飛んでいるところもありますので(笑)2019/10/13のポストからコピペ。 ――以下コピペ―― 「ほぼ岩の原葡萄園でしか生産されていない品種ということで興味深くいただきました。 締めの甘口も嫌いではありません。 ぶどうを房ごと凍らせて仕込むクリオ・エクストラクション製法(氷結仕込)だそうで、謂わばアイスワイン的な甘さでしょうか。 色はややアンバー寄り。 トロピカルフルーツ等の香り。 甘味はありますが、酸もあり甘ったるくはなく好みです。」 【その他】 新潟県が生んだ川上善兵衛は自社で品種改良した葡萄を広く公開した為、マスカットベーリーA等は日本各地に広がり、「日本ワインの父」等と呼ばれています。 このレッド・ミルレンニュームは普及せず、岩の原葡萄園の他に滋賀県で細々と栽培されているとの事で国内わずか2社のみで生産されている希少なワイン。 ――コピペ終わり―― 以上ですべてのアイテムを飲み尽くして終了。 大量のグラスはとりあえず箱に仕舞って、明日引き取りに来る予定。 最寄りの新幹線駅まで、ジャンボタクシーで乗り合わせて駅でお別れしました。 皆様、楽しい会をありがとうございました! また、どこかでお会い出来たら良いなと思います。 【追記】 皆様やはり飲み過ぎかボトルに半分位残ったのでEiki 様がお持ち帰りになったとの事。 私も3年前の長岡会でゆーも様から残ったボトルをいただいて、自宅でチビチビ飲ませていただいた事を懐かしく思い出しました(^_^) 【その他】 新幹線駅から2つ目の駅で電車を乗り替えるのですが、丁度乗り継ぎの電車が間もなく発車。 間に合ったと思ったのですが、下りるホームを間違えてしまって電車を逃してしまった酔っ払い(>_<) 夕方の時間帯なので、20分後には後続の電車が来たので無事帰宅しました。 この時間帯でなかったら1時間近く待つところでした。 ワイン会はお家に帰るまでがワイン会。 今回は使ったワイングラスを引き取って来るまでがワイン会です。 翌朝(本日)は早めに起きて長吉まで。 グラスを引き取ってaiaisarusaru 様のお宅へお届けして珈琲をご馳走になり、昨日の会等について四方山話をしてから無事帰宅しました(^_^) この時期は天候不順が多い新潟県下ですが、持ち込み、当日、引き取りとお天気に恵まれて楽しい会でした(^_^)
2020/09/15
(2013)
GO TO 北の大地! 15 (2日目8) 釧路ナイトのラストは私のお得意 岩の原ワイン レッド・ミルレンニューム2013 皆様にぜひ新潟のワインを飲んで頂きたくて わがまま言って持ち込ませてもらいました! 大好きなこのワインを皆さまとご一緒に♡ そしてコジモさんからのサプライズ! まもなくAbeさんのお誕生日という事で バースデーデザートです✨ みんなでバースデーソングを歌い Abeさんにロウソクを吹き消してもらい 釧路ナイトは最高潮!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! コジモさん!素晴らしい演出♡ ありがとうございましたペコー そしてAbeさん、おめでとうございます㊗️ ハッと気がついたらもう23時を回ってます〜 楽しい時間はあっという間... 皆さまと記念撮影してサヨナラです。 コジモさんからホテル近くまで送って頂きました。 お会いできて嬉しかった♡
2019/10/24
(2013)
vinicaオフ会@長岡⑫ デザートワインはゆーもさまから、 新潟、岩の原ワインの レッド・ミルレンニューム'13 濃い黄色、山吹色の液色。 バックヴィンテージということもあり、 程よい熟成具合によるものでしょうか? 酸味とコクのあるフルーツ… 蜜りんご、ドライマンゴーの香り? 味わいは、身体に染み入る甘さ(^^)♡ しっかりめに効いた酸味が キレの良さを演出していて、 飲み疲れ知らずの美味しいワインでした(^^)✨ デザートは、アトリエ 空さまの バースデーケーキを…♪ 甘々濃厚なケーキが美味しかったです✨ イチジクソルベも濃厚で美味、素材のお味…♡ コーヒーはお代わりのサービスまで(^^)! 5時間超、ゆっくり貸し切りのお部屋で、 とっても楽しいワイン会でした✨ みなさま、ありがとうございました(^^)! 珍道中日記〜番外編②〜 帰り道、高速道路にのってから 新潟県内のPAにて少し早めの昼食に ゆーもさまからいただいた新潟名物弁当を✨ ぴかぴかふっくらの新米おにぎりに、 味付け加減の抜群な美味しいおかずばかり♡ ほんと、商品化できそうです✨笑 帰り道は雨や霧で視界が悪く、 空さまにはご負担おかけしました(>_<) ただ、休憩で車を降りるときなんかは 比較的小雨で傘いらず、 通行止めも解消されていましたので 順調な道のりだったんじゃないかと。 前日の待ち合わせ場所ですLSVさまと お別れした後、空さまに送っていただきました✨ 丸2日、ありがとうございました(^^)! "珍道中"と言っているわりにネタがないですね…。 あ、 LSVさまのお車が可愛らしかったです(^^)✨
2019/10/23
(2013)
長岡ワイン会13。 最後のワインはデザートワイン。 ゆーもさんからの、岩の原葡萄園のレッド・ミルレンニューム。ヴィンテージは2013年。 甘口ワインですが、すっきりとした香りもあって会の最後に相応しいワインでした。 とても素敵なワイン会でした。 新潟県在住のchambertin89さん、ゆーもさん、aiaisarusaruさんには色々とお世話になりました。 他のメンバーの方々とも、色々お話させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました。 ふーっε-(´∀`; ) ようやくワイン会の投稿終了です 笑
2019/10/18
(2013)
長岡ワイン会①④ ラストはゆーものお得意(笑) 岩の原の甘口レッドミルレンニューム♡ 2013だからちょっと熟成〜琥珀色✨ お色程のベッタリした甘みじゃなくて サラリとした蜜林檎 皆様に少しでも新潟ワインを飲んでもらえて とっても嬉しかった♡ 翌朝お見送りした時 もうお別れかと思うとさみしかった... 夢の様な楽しいワイン会でした。 ありがとうございましたペコー おまけ ラ・ターシュとマルゴーをおすそ分けしてもらい hiroさんと娘宅にて深夜二次会(笑) 右手にマルゴー左手にラ・ターシュを持つ男(笑) これがね〜どちらのグラスも ものすごく美味しい状態✨ hiroさんまで楽しませて頂いて( ´艸`)カンシャデス
2019/10/17
(2013)
vinicaオフ会@長岡 13 ラストを飾るのがゆーもさんのワイン 岩の原ぶどう園 レッド・ミルレンニューム(甘口)2013 〆はデザートワインで。 たくさん飲みすぎて、全部飲みきれませんでした! ゆーもさん残してごめんなさいm(__)mゴメンシテー 甘いですが、酸味もあり、さらっとしててデザートともとても合いましたー! 頂いたくさんバースデーケーキと共に!! chambertin89さんのお持ちになったワイン関係の色々書物などをめいめいがもらってホテルにゆーもさんご家族に送迎していただきました。遅い時間なのにありがとうございました✨ LSVさんの部屋で二次会、シャンパーニュ抜栓!! もう飲めませんっっ!み、水〜!! 翌朝、宿泊したホテルに全員集合!! ロビーで雑談やほろ苦ココアさんのシャンパーニュくじ開けたり朝から楽しいひと時を。 次は鈴鹿での開催を誓い皆さんと握手をしてお別れしました!! その後、東京組さんが行かれてたワインショップに1時間程かけて寄り道しました!! はい!皆さんお財布パカー!!byゆーもさん! 帰路に。 途中雨やキリなど少し大変でしたが、安全運転!! 刈谷ハイウェイオアシスでLSVさんとお別れ。長い時間ナビありがとうございました✨ その後ほろ苦ココアさんをおうちまで。後ろのシート固かったでしょ〜!長い事お疲れ様でした!! それから鈴鹿に無事到着!! 多分走行距離は測ってない所もあり、1200kmは超えた感じ。 初めてそんなに走ったー!笑っ かなり前から計画に入り、準備してまさかの台風!! なんとか開催できたこのvinicaオフ会@長岡 道路選択のミスは本当すみません!! 素晴らしいワインと素晴らしい出逢いに本当感謝✨✨!! 皆さんともう一度ご一緒したくて、今回1番西から参加したので次は鈴鹿で開催を誓いました!! なので、グループLINEの名前は、vinicaオフ会@長岡〜鈴鹿へに変更!! 皆さんに本当感謝✨✨ vinicaに載せきれないほどの写真!! 少し編集してグループLINEに送ります!!
2019/10/15
(2013)
自主的な休憩から起き上がると、ゆーもさんからデザートワインがご提供されておりました! こちらは昨年、岩の原さんのセミナーで頂いたことのある、レッド ミルレンニューム 2013年。 以前頂いた2017年は、ライチの香りの印象が強かったですが、こちらはリンゴの蜜、より中心の濃く甘い所です。 かと言って、飲み口は甘ったるい事はなく、スムース。ケーキとの相性も良く、危険な組み合わせでした♪ ゆーもさん、お昼のワイナリーツアーから、沢山ワインもご提供頂き、本当にお世話になりました。
2019/10/15
(2013)
【VINICAオフ会@長岡】⑫ 当初はマルゴーで最後の予定でしたが、ゆーも様より「甘口ワイン、それも新潟県産のワインもオンリストしたい。」とのお申し出があり、ご提供いただいたのがこちら。 岩の原葡萄園の2013レッド・ミルレンニューム(甘口)。 ほぼ岩の原葡萄園でしか生産されていない品種ということで興味深くいただきました。 締めの甘口も嫌いではありません。 ぶどうを房ごと凍らせて仕込むクリオ・エクストラクション製法(氷結仕込)だそうで、謂わばアイスワイン的な甘さでしょうか。 色はややアンバー寄り。 トロピカルフルーツ等の香り。 甘味はありますが、酸もあり甘ったるくはなく好みです。 流石に皆さん飲み過ぎたかこれは半分近く余り、翌朝のお見送りに持参いただいたゆーも様から勧められて私が持ち帰りました。 帰宅後、夕食前に一杯飲みましたが、まだあるので、来週末のお楽しみにしました。 アトリエ空様のバースデーケーキは食後のコーヒーと共にデザートに。 これにてすべてのワインを抜栓。 やや飲み過ぎではありましたが(笑)、素晴らしいワイン、美味しいお料理と共に皆様方と色々なお話をさせていただき、楽しい一夜でした。 皆様からはお土産までいただきました。 全部は写真に入りきりません。 ありがとうございました✨ またVINICA他でよろしくお付き合い願います。 【その他】 新潟県が生んだ川上善兵衛は自社で品種改良した葡萄を広く公開した為、マスカットベーリーA等は日本各地に広がり、「日本ワインの父」等と呼ばれています。 このレッド・ミルレンニュームは普及せず、岩の原葡萄園の他に滋賀県で細々と栽培されているとの事で国内わずか2社のみで生産されている希少なワイン。
2019/05/01
(2013)
ゆーも会@DaMasa ゆーもさんのワイン レッドミルレンニューム 甘口 こちらも素晴らしい日本の甘口ワイン。 ソーテルヌとも違う上品な甘さがあり、とても美味しかったです(*^^*) vinicaの方で初めてうちの店に来てくれた方がゆーもさんでした。 2017年の2月かな? こんな風にワインという繋がりで遠方の方と知り合えて、それがこの様に続いているって素敵ですね(*^^*) これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m
2019/04/30
(2013)
ゆーもさんを囲む会@Da Masa(西荻窪) この日は総勢11名での持ち寄りワイン会でした。 こちらはゆーもさんの持ち込みの岩の原ワインのレッド・ミルレンニューム。 甘口ながらどこかすっきりとしたデザートワイン、だったはず。 …改めてワインの名札を見てみると「わーもさん」とも読めますね…。 だから何だという話ですが(・∀・) (この日のワインの評価は3点に統一させていただきます。)
2018/10/14
(2016)
蜂蜜のような甘みで好きな味。 フルーティー。
2018/09/01
(2015)
人造の貴腐ワイン。甘過ぎない絶妙のところ。
2018/09/01
(2015)
岩の原個性を感じるワイン会 レッドミルレンニュームの甘口ワイン 蜜とフルーツがこぼれ落ちる甘い幸せ♡ 爽やかな酸味が甘みを引き立てます。 ゆっくりと残る余韻に ひたひたと押し寄せる満ち足りた気持ち。 会が終わり、社長さんはお客様全員を お一人お一人ご挨拶されて お見送りしてくださいました。 最後のお写真は、皆さまから大好評につき(笑) 地元新聞、新潟日報に掲載されていた 35歳頃の善兵衛さん。 新聞の連載で知ったのですが 村長さんを何度も務められ、さらに 小学校を私財を投じて建設されたそうです! 善兵衛さん、美味しいワイン 沢山楽しませて頂きました( ´艸`)カンシャ... 紐つけ間違ってまーす(報告済み)
2018/04/25
(2015)
甘口 フルーティー
2018/04/12
(2015)
☆2.3 アイスワイン。 酸っぱ甘い。
2018/01/27
(2011)
今日の中で飲む1番すきだったもの! 余韻もあって酸もあるモカ風味も、、べっこう飴ちゃん
2017/10/18
(2015)
大好きな岩の原の レッドミルレンニウム。
2017/05/07
(2013)
今夜は岩の原ツアー 二本目はレッド・ミルレンニューム2013
2017/05/07
(2013)
【 bio ojiyan cafe 】@原宿
2017/01/17
(2013)
レッドミルレンニュームという葡萄があることをこのワインで初めて知った(^^) 5400円 甘口ながらも酸もあり、意外にすいすい飲めた(^-^) トロピカルフルーツ、特にライチの香りが心地よかった。 収穫、醸造、瓶詰め、全て岩の原葡萄園で行われているとのこと。 一度訪問してみたい!
2016/11/20
(2013)
岩の原葡萄園で購入。 甘口タイプ。 甘さの中に酸もしっかりあり、 これはかなり美味!
2016/09/05
(2013)
岩の原ワイン 第3弾 チョット甘め て言うか甘すぎ!
2016/08/05
(2013)
価格:5,400円(ボトル / ショップ)
*がんばれ、ニッポン!リオ オリンピック 同時多発 日本ワインアップ作戦!! 岩の原ワイン レッド・ミルレンニューム 2013 川上善兵衛氏が交配した日本独自品種。 ライチ、パッションフルーツ、蜂蜜の香りが良く立ちます。 甘口ですが心地よい酸味も同居しており、甘酸っぱくてスッキリしている。 これはおいしい! 新潟の長岡の花火を見た翌日に、帰り道の上越で岩の原葡萄園へ立ち寄りました。 ワイナリーは善兵衛氏の歴史展示の他、石造りの貯蔵庫を残していたり、 上越の大雪を活用した現代の雪室が省エネ施設として作ってあり、さながらちょっとした博物館。 売店では にごりワイン、善、等の無料試飲の他、深雪花とレッド・ミルレンニュームの有料試飲がありました。 2階にはレストランがあり、売店では置いていないヘリテイジが飲めるようです。 今回は深雪花の赤と白、レッド・ミルレンニュームの2013を試飲し、トロピカルフルーツの香りが印象的なこのワインを購入して帰途に着きました。 ワイン作りに対しては、岩の原の歴史を守って維持していく事を目的とした保守的な印象が先にたち、ワインの取り巻く状況の変化に追い付いていない感じが少し残念に思いました。 せっかく日本ワイン葡萄の父が起こしたワイナリーなのですから、独自品種に対してもっとチャレンジしてほしいと願っています。 その中でもこのレッド・ミルレンニュームはその個性を発揮させているワインで、辛口のワインも見てみたいと思いました。 ローズ・シオターもシャルドネと混ぜていないで単一でやって欲しいなあ。 今後の日本ワインと独自品種の展開を見守ります。
2016/05/05
(2013)
開けた瞬間からいい香り!14と迷っちゃったけど…13やっぱりおいしい♪
2015/10/03
(2014)
岩の原葡萄園の収穫祭に。 レッドミルレンニウム キンモクセイ?のような華やかな香り。蜜のような甘い香り、 甘口の白ワイン。 ハチミツのような甘さでも、酸味があり、ほのかな苦味とともに飲みやすいワインです。 オーソドックスにバニラアイスと合わせてどうでしょう。 と、思ったんですが、甘くなりすぎそうなので、トーストにあわせるのがいいかも。 気持ち焦げてるやつで。
2014/10/08
(2013)
ラスト!甘口ワイン。 秋刀魚の押し寿司に合う!
2014/05/11
(2012)
初めて聞く品種でした
2020/12/01
(2013)
2016/02/28
(2013)