ワイン | 岩の原ワイン レッド・ミルレンニューム(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
〆のワイン少ししか飲めませんでしたが、〆に甘口良いですね〜! この時点でかなり酔っ払いでしたが記憶を無くしてしまう事はありませんでした! 翌日も全く二日酔い無しなのは素晴らしいワイン達だからなのかなと思いました!!
アトリエ空
アトリエ 空様 良いワインを飲む時は二日酔いしたら勿体ないですからね。(^_^)
chambertin89
chambertin様渾身のオフ会✨✨✨ chambertin様のワインの経験とココアちゃんへの愛♬*゜新潟を思うおもてなしの気持ちが本当に美しくてじ~んとしました(ヽ(;▽;)ノ ワインリスト❢❢ テイスティングノート❢❢ 説明の冊子がすごくって 溢れる気迫に読者押されぎみでした(-^艸^-)笑ステキデース⤴⤴
みか吉
みか吉様 ありがとうございます✨ ココアちゃんへの愛というのがよくわかりませんけど。(笑)
chambertin89
とっても楽しい一夜でした〜✨ ケーキの手配もありがとうございました✨ 素敵なオフ会、次回は私も おもてなしのお手伝いしないとっ!!
ほろ苦ココア
ほろ苦ココア様 ありがとうございました✨ 長いようであっという間の8ヶ月でした。 これからもよろしくお願いいたします。
chambertin89
【VINICAオフ会@長岡】⑫ 当初はマルゴーで最後の予定でしたが、ゆーも様より「甘口ワイン、それも新潟県産のワインもオンリストしたい。」とのお申し出があり、ご提供いただいたのがこちら。 岩の原葡萄園の2013レッド・ミルレンニューム(甘口)。 ほぼ岩の原葡萄園でしか生産されていない品種ということで興味深くいただきました。 締めの甘口も嫌いではありません。 ぶどうを房ごと凍らせて仕込むクリオ・エクストラクション製法(氷結仕込)だそうで、謂わばアイスワイン的な甘さでしょうか。 色はややアンバー寄り。 トロピカルフルーツ等の香り。 甘味はありますが、酸もあり甘ったるくはなく好みです。 流石に皆さん飲み過ぎたかこれは半分近く余り、翌朝のお見送りに持参いただいたゆーも様から勧められて私が持ち帰りました。 帰宅後、夕食前に一杯飲みましたが、まだあるので、来週末のお楽しみにしました。 アトリエ空様のバースデーケーキは食後のコーヒーと共にデザートに。 これにてすべてのワインを抜栓。 やや飲み過ぎではありましたが(笑)、素晴らしいワイン、美味しいお料理と共に皆様方と色々なお話をさせていただき、楽しい一夜でした。 皆様からはお土産までいただきました。 全部は写真に入りきりません。 ありがとうございました✨ またVINICA他でよろしくお付き合い願います。 【その他】 新潟県が生んだ川上善兵衛は自社で品種改良した葡萄を広く公開した為、マスカットベーリーA等は日本各地に広がり、「日本ワインの父」等と呼ばれています。 このレッド・ミルレンニュームは普及せず、岩の原葡萄園の他に滋賀県で細々と栽培されているとの事で国内わずか2社のみで生産されている希少なワイン。
chambertin89