味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 丹波ワイン 播磨産 Chardonnay Sparkling |
---|---|
生産地 | Japan > Hyogo |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2020/01/16
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
何かファーストインプレッションで、味わいからの香りがたくあん(゚д゚)!また、結構ドライです! そして5分くらい経つとそのたくあんは、林檎の皮の香りに変化!良かった(笑) ナッツ感とか紅葉したイチョウの葉が思い浮かぶような、ジワジワと鼻に抜ける香りが美味しいです(^^) そんな感じのワイン。
2019/08/30
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
とても濃いゴールド色で、まるでビールみたいな色合いです。香りは何だかサペラヴィに似てる感じもする熟した黄色い林檎に、少し紹興酒の香り。若干の樽感がとてもエレガントで、まるでウィスキーでも頂いてるかのような熟成感があります。 キャベツのナムルと合わせると紹興酒感が消えてフルーティーになります。あと、前の日に引き続き、違うお店の焼き餃子と合わせてみましたら、こちらも紹興酒感がなくなってフルーティーに。そして少し甘みも出てきました☆ 何となく前の日のExtraBrutよりもこちらの方がドライかも(笑)お食事に良く合いますね(^^) そんな感じのワイン。
2019/07/06
赤発泡 苦味と旨味のバランスが絶妙
2018/09/07
(2015)
まあ、普通のテーブルワインでした。。。 少し深みのある味であれば嬉しかったのですが、、、
2018/07/16
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
播磨産シャルドネによるスパークリングワイン。 色は淡いペールイエロー。最初は冷えていたこともあり超辛口という印象でしたが、温度が上がると少し甘みを感じられるようになりました。麹の香りというか、微発泡の日本酒を軽くしたような雰囲気のあるワインです。特定の果実というようなもののない、少し甘い香り。酸も柔らかくて、全体の印象も柔らかいワインだと思います。 しかし、どうしてこのワインには日本酒のような雰囲気があるのでしょうか。いや、このワインに限らず、日本のスパークリング等で日本酒のニュアンスを感じるワインがたまにあるように思います。日本酒は麹で、ワインは酵母なので違うはずですが、醸造の過程で何かが共通するのでしょうか。日本の気候の影響でしょうか。それとも、テロワールの違い? どなたか、この辺りを解明するために、「フランスのシャルドネを使って日本でワインを作る」「フランスでお米を作って、フランスの土着の麹(あるかどうか知りませんが)で日本酒を作る」とか実験してくれないかしら。その結果が、「フランスのシャルドネを使うと、日本でもフランスっぽいワインになる」とか、「フランスで日本酒を作ると、ワインっぽくなる」だったら面白いのだけど。
2018/01/29
(2015)
日本酒風味がほんのりとあるシャンパン あんず はちみつ 日本酒のかおり からくち スッキリ後口 お通しのポテトサラダとよく合う 和食とベストマッチすると思う
2018/01/28
(2015)
昨年就航したばかりのシンガポール〜広島直行便を利用して日本ワイン&チーズバー真乃和へ。ワインとチーズにはまった元看護師の店。 偶然にも最近ネットで検索した丹波ワインの泡があったため、まずはシャルドネ100%の泡から。どことなく日本酒の香りがするのは、入店前から「和」を求めていたためか。
2018/01/24
(2015)
鮨高山にて、鮨と合わせて。 京都丹波の泡、意外と濃厚。
2017/10/29
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ハニーとのアニバーサリーなお祝いで昼飲み〜! ドレッシングとチーズを買いにスーパーに行ったら、ついハーフの泡を買ってしまいました(笑) 初のメイドインジャパン泡。丹波ワインによる播磨産シャルドネです。 ラベルがジャッポーネな感じで素敵。香りと見た目の色合いも素敵です。 味わいは、それほど深みは感じませんが、すっきりと飲みやすく、乾杯の一杯としてはいい感じで、サラダやグリッシーニと合いますね。 このあと、赤が待ってますが、それはハニーにお任せ!
2017/05/27
(2015)
丹波ワインの播磨産シャルドネ100%スパークリング。ハーフボトル。 プラスチックやシンナーのような無機質な香り。口に含むと平らな味が流れ込む。泡とともにふっと微かなグレープフルーツ、そしてピールの苦味。あまり後味は良くない。 ボトルのデザインは品があって可愛いのだが、これだけで飲むスパークリングではないな。バターたっぷりちょっと白胡椒の白身魚などとともにぐいっと流し込み爽快感を得るためのスパークリングかな。 今日は午前中は仕事とジム。午後は中央線をひたすら散歩して阿佐ヶ谷まで。 帰り道に見つけた西川のAir(マットレス)に試しに寝転んでみたら気に入ってしまった。ベッドはスペース取るし、布団は寝心地悪いしと、いいマットレスを探していたんだけどエアウィーブよりもヘタレないということで即決。自宅に戻り車で取りに行った。種類がいくつかあったけど、1番いいのを買ってみた。毎日使うものにはお金かけないとね。これも自己投資。 ともあれ、酒のつまみに北方三国志を読み内省。曹操の「私は袁紹と較べるとまだ小さい。あらゆることで袁紹を凌ぐ努力をしなければいかん」という言葉に痺れる。自分とそれを取り巻く環境を虚心坦懐に見つめ、そして奢らずに正しい方向に努力をする。当たり前のことの大事さを歴史物から学ぶことは多い。 と読んでいたらシャルドネも少し温まってきて、相変わらずの辛さの中から甘みが顔を出してきた。 さて。嫁に誘われたので、銀河鉄道の夜でも見ようかな。 明日もジムと仕事と買い物と仕事で最高の1日が約束されているはず。新しいマットレスで寝るのも楽しみだ。 もっともっと人生燃やし尽くさないと。 自分を愛し、世界に貢献する。
2016/12/03
(2014)
飲みやすく軽い。 酸味が結構感じられるので好みが別れるかなぁ。
2016/10/29
(2015)
丹波ワイナリーのスパークリング。丹波ワイナリーのカベルネ・メルローとかサンジョベーゼとかしばしば飲みますがスパークリングは初めて。 それより、初めてカドマルワイン食堂へ行き、午後の中途半端な時間に泡飲んでたら、マル本店の店長がボトル1本差し入れしてくれた。どっかで会ってるのか?、記憶無し(^◇^;)、
2016/08/02
(2015)
おばんざい屋さんにて。 取り扱いは丹波ワインのみだったのでこちらのスパークリングを頂きました(^-^) 青りんご、柑橘系、酵母、どことなくフルーティーな日本酒っぽさ。
2016/07/04
(2015)
軽いスパークリングですが、味わいまずまず。 ハム、白ソーセージなどとも相性良い。
2016/07/04
(2014)
和食のお店で。京都 丹波の泡。日本のワインがたくさんあって、今年一番の暑さ! グビっと飲める泡をチョイス。 すっきり辛口で、日本酒っぽいニュアンスも。和食にもあって、美味しく頂きました。
2016/06/28
(2015)
東京駅の角打にて? キリッと酸、目がさめるーって感じの味わい( ー̀дー́)و これからの暑さには、キンキンに冷やしたらいいかなって感じです(=^^=)
2016/05/15
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
限定1万本。 播磨産シャルドネを使用した泡。 色は淡いイエロー。 泡は柔らかく、この時期にぴったりの爽やかなワイン。
2016/05/08
(2015)
2015ヴィンテージの京都・播磨のシャルドネの泡 泡は大きめで瓶内二次発酵ではないスパークリングワイン 香りも酸味も穏やかで、京都らしい奥ゆかしさ 2日目、MLFのミルキーな香りが強くなり、やや苦手
2016/04/24
(2015)
丹波ワインのシャルドネスパークリング。 淡い淡黄色、泡は細やかだがやや持続力に欠ける。 ホタルイカの酢味噌和えともあうし、セロリを使った豚しゃぶとも相性良い。 当初は香り乏しく、旨味も少な目だが、時間とともに、イースト、フランスパンの薫り出る。
2016/04/21
(2014)
スッキリしていますね
2016/03/13
(2012)
口当たりは柔らかくないんだけど、 辛すぎないスパークリング(^_^) ちょっと早いけど、今日はもぅ飲んじゃいます(’-’*)♪ おつまみは、食べながら作ろっかな(*´ω`*)
2016/02/11
(2014)
開けるの 悩んだ〜
2015/12/31
(2014)
京都のワイン。なのに、シャルドネ。フルーティだけど辛口で美味しかったです。
2015/12/25
(2014)
丹波いいわー
2015/12/23
(2014)
清々しくて潔い 美味しいです♪
2015/10/26
(2014)
先日蓬莱の餃子&ワイン会〜♪ まず乾杯はMasamiちゃんの泡で〜! このシャルドネは何時のんでも美味しい♡ すっきりとした味わいで、何のお料理にも合って、最初の一杯にピッタリ(*^_^*)
2015/10/16
(2014)
ワインと餃子を喰らう会 八重洲の中華料理 蓬莱にて。 最初の泡はすっきりキリッと。 この餃子、写真では分かりにくいのですが、かなり大きめ。皮がもっちりしてて肉汁もジュワーっと溢れ出る。すごい美味しいです。ハマるのも分かります。また食べたい♪
2015/10/16
(2014)
東京餃子会にて No.1 まずは泡から。爽快なアロマと気持ち良いくらいのキレの良さ☆
2015/10/15
(2014)
6人でプチワイン会。 masamiさん持ち込み、シャルドネのスパークリングです。 とてもドライ。
2015/10/03
京都で買ってきました!