ワイン | Dom. de La Garrelière Milliard d'Etoiles | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわあ!!なんて素敵なエチケット〜(✱°⌂°✱)❤️❤️❤️ シュナンブランの泡って、ロワールでは定番なんですか?これは飲まなくては〜!
snow☆(冬眠中)
snow☆さん 名前と味わいとエチケットがキレイに調和したワインでした。いろいろ思考に耽るタイプのワインですね(笑) ぜひ飲んでみてください☆
iri2618 STOP WARS
iri様 メトードアンセストラルもペティヤンも飲んだことないのですがiri様が好みの泡と仰るのでとっても気になります! 音楽も合わせるなんて素敵すぎます꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・
moca
mocaさん 私もメトードアンセストラルのワインを飲む機会は多くありませんが、飲んだワインはすべて「当たり!」でした。mocaさんも機会があれば、ぜひ! この時に聴いていたシガー・ロスが、映画『宇宙兄弟』の主題歌だそうです。星のワインには、ピッタリな組み合わせでした☆
iri2618 STOP WARS
iri2618さん、ステキなコメントですね!アワの印象なんて、そんなに観察したことなかった!
神山紀子
神山紀子さん ありがとうございます! このワイン、名前がステキ過ぎますね♡ ペティヤンって飲んだことがなかったので、泡の様子が気になり、いつもよりしつこく観察してしまいました(笑)
iri2618 STOP WARS
NV フランソワ・プルゾー(ドメーヌ・ド・ラ・ギャルリエール) ペティヤン ミリアール・デトワール メソード・アンセストラル ブリュット・ナチュール ヴァン・ド・フランス ロワール/フランス 4日ほど前に飲んだワインです。名前のミリアール・デトワールの意味は「10億の星々」だそうですが、確かに印象的なボトルデザインです。 シャンパーニュとはまったく違う製法のメソッド・アンセストラルでつくられる泡が、どうやら好きみたいです(笑)このワインも好みのタイプでした♪ シュナンブラン50%&カベルネフラン50%という、いかにもロワールな品種構成。 グラスに注ぐとかなり濃いめの色合いの黄金色。泡はペティアンというには元気が良すぎる感じですが、泡の粒は比較的粗く大きめな印象です。 ただ、この泡、時間が経つにつれ落ち着き、きめ細かく変わります。最後の方は、星のため息のような繊細な泡立ちに。なるほど、これはペティアンですね〜。 香りは少し酸化したリンゴのジュースみたい、ただし、美味しいヤツです。そして微かな柑橘系。 味わいはドライですが、コクがあります。キレイな果実味の中に微かな熟成感も。硬くて白っぽいミネラル感もありますね。美味しいです♡ 音楽は、泡立ちの様子に合わせて、囁くような音楽を寄り添わせてみました。 いま目の前にある世界のほぼすべての物資、私たちの身体をつくっている、原子や元素のひとつひとつが、かつて「星」の一部だった星屑に由来するものだそうです。私たち自身が、いわば「星のかけら」なわけですね。 このワインを飲みながらケイト・ブッシュやシガー・ロスを聴いていたら、なぜかそんなことを考えてしまいました☆
iri2618 STOP WARS