ワイン | Flor de Pingus(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スペインのロマネコンティですか、勉強になります。 テンプラリーニョは、流石スペインですね。そして、飲み応えありそうです。 私の職場でも、食堂の壁沿いにテーブルが置いてありますが、おじさんが食べている後ろ姿は、見た感じ社畜っぽくて、哀愁が漂ってます。 いまは、テレワークで三食ともに、家族団欒ですね。
ひろ1972
わぁ〜素敵なワインにあわせて お米を食べてくださったのですね! 嬉しいです♡ とても美味しそうなテンプラリーニョ✨ 憧れワインリストにブクマです〜 あさりタップリのパエリヤ( ´艸`)オイシソ-ウ
ゆーも
今家で食べているお米はこちらです(๑´ڡ`๑)♡ 大好きです♪ 楽しみにしているランチも…………色々大変なのですね(;>_<;) お身体に気を付けて下さい! そして大切なお仕事!感謝しています♡
meryL
新之助が新しく発売される時に丁度新潟に勤務していました。PR活動に凄い力が入っていたのを覚えています。 コシヒカリとは違った美味しさがありますよね♪(^^)
Mineji
同じヴィンテージを飲みましたが、 最初は強くてグングン開いてパラダイス的な⤴︎ 素晴らしいワインだと思いました✨ 見たことあるパッケージだと思ったら、 ゆーもさんのお米でしたか! 新之助は私も取り寄せて食べてます♡ 美味しいですよねぇ〜(๑´∀︎`๑) うちもランチはランチは対面禁止ですが、 食べ終わったらマスクして会話はしてます。 さすが緊張感が違いますね… 確かになんだかなぁ、ですね(˘•ω•˘)
toranosuke★
スペインワインを飲みたくなりました〜♫
Yuji♪☆
ひろ1972さん ロマネコンティ〜は、少し大げさな気がしますが^^; こちらはセカンドですが、ファースト?は結構なお値段みたいですね… テンプラリーニョは、時々飲むと美味しいです♪ 職場は…色々と制約が日々厳しくなり…居心地が悪いです〜( ;∀;)テレワーク出来ないので、きびしいです… テレワークも飽きそうですよね^^;
mamiko·˖✶
ゆーもさん 新潟の新米✨美味しくいただきました♡ ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ アップがかなり遅くなりました…^^; こちらは、○袋に入っていました♪自分ではなかなか買うことはないので、楽しめました(*^^*) パエリアは、お米を消費する為に、よく登場します!笑 ワンパターンなんです〜ヽ(;▽;)ノ
mamiko·˖✶
meryLさん こちらのお米✨そうなのですね! 毎日こんなに美味しいお米が食べられたらシアワセですね♡ ランチとか…色々と大変です〜( ;∀;) 私の職場は、例の方々は来ないので大丈夫なのです! 少しでも疑い?のある場合は、建物外で対応する事になっています〜全然違う方々にも、その様な対応で…申し訳ないのですが…まぁ、このご時世なので、しょうがないですよね〜早く収束して欲しいです〜( ;∀;)
mamiko·˖✶
Minejiさん 新発売✨のお米なのですね!φ(..)メモメモ でも、新米はそのまま炊いて、そのまま食べるのが美味しいのでしょうね〜。 私は邪道な食べ方したかも〜コシヒカリも、先日ドライカレーで食べちゃいました〜ヒカクデキズ!(>_<。)
mamiko·˖✶
toranosukeさん このワイン✨★5!つけられてましたよね〜! それを見て、飲むの楽しみにしていました♡ワイン会とかに持ち込むのも考えたのですが…家飲みとなりましたが、経時変化が楽しめてよかったです♡ このお米、有名✨なのですね!知らないのは私だけ?^^; ランチ…は対面禁止なので、人数が半分しか座れなくなり…とりあえず食べて、次の人にすぐに席を空ける、っていう感じです。 急いで食べるので、なんか休まりません…( ;∀;)
mamiko·˖✶
Yujiさん スペインワイン、飲まれてましたね♪ あれ?もしかして、この投稿も影響してました? スペインワインは、なんとなく、後回しになってしまってますが…素晴らしいワインも沢山有りますよね✨
mamiko·˖✶
スペインのロマネコンティですか。 本家本元は飲めないので、こちらを飲んでみたいです(苦笑)
糖質制限の男
糖質制限の男さん 私も本家ホンモノは、見たことしか無いので…そして、一生飲めない!ので、こちらで十分?です♡ せめて、セカンドでないのを飲んでみたい気がしますが…ワイン会などで出会えたらなぁ、なんてほのかに期待!(*´罒`*)
mamiko·˖✶
フロール デ ピングス 2014 12/29 以下コピペ〜 「スペインのロマネコンティ」と呼ばれるウニコやペスケラと並ぶワインとして一躍有名になったピングスのセカンドワインがフロール・デ・ピングスです。 ピングスと同じく、セパージュはテンプラニーリョ100%。ブドウは全て手摘みで選別。4000klのステンレスタンクでアルコール発酵を行った後、100%フレンチオーク樽でマロラクティック醗酵を行う。17ヶ月熟成。〜 最初はタンニンの渋みが強〜 時間を置くと、熟した少し干された黒系ベリーが…チョコしかもビターチョコやコーヒー、ツンとアルコールも感じる←Alc15%^^; 酸も強め〜でも少しすると果実の甘み、最後のグラスは深い森林の中…むしろ若々しい果実、抜栓から5時間が美味しかった♡ お米は、ゆーもさんからの新潟の新米です♪ モチモチ♡でした✨アサリが多すぎてお米が見えない!( ;∀;) いまさらですが、備忘録。 最近、職場の食堂では、コロナ対策で、椅子を一定方向にしか置いておらず、私語をしないでひたすら食べる、そして、食べたらすぐに退室…シーン… なんだかなぁの、昼食の時間…デス…
mamiko·˖✶