ワイン | Occhipinti SP68 Bianco(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
絶品のアルバネッロありますよ! あと、シラクサのモスカートも! iriさんに試して貰いたいなあ(^^)
Da Masa
Da Masaさん アルバネッロのワイン、たぶん初めていただきました!美味しいですね♪ シチリアは、やはり底無しの沼ですね(>_<) 是非、その絶品、飲ませてください‼︎
iri2618 STOP WARS
ここは一部に知られてるある意味名店ですね(笑)日中通ったことがありますが、なかなか利用の機会が巡ってきません(笑)上代に抜栓料もらいますね、くらいのプライスですね… ナショナルギャラリーは訪れたことがあるのですが、私もこの機会にまた観たいと思っています(^^)
masa44
masa44さん ヴィニカーの方もけっこう行かれてますね!私は、今回初めて伺いましたが、事前に情報がないと、めちゃくちゃ入りにくい店ですね(笑) 家族も全員気に入りましたので、リピート決定です‼︎
iri2618 STOP WARS
こちらのロッソを以前いただきましたが とっても美味しかった記憶があります⤴︎ 駅から30秒って言うのがイイですね〜 私も行ってみたいです♡
toranosuke★
toranosukeさん 赤もあったのですが、ほぼ同じ価格のプリンチッチのロッソとラディコンのRSの3本で迷いに迷って、結局プリンチッチの赤になりました。このお店、本当に面白いです。機会があれば、ぜひご一緒しましょう!
iri2618 STOP WARS
2019 アリアンナ・オキピンティ SP68ビアンコ テッレ・シチリアーネIGT シチリア/イタリア 土曜日に開けたワイン・その1 本日は、午前は理事長としてマンションの管理組合の総会を仕切り→しばらく自宅でボーッとしながら充電→夕方から上野の西洋美術館で開催中の「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」を夫婦で鑑賞→御徒町の自然派ワインがウリのファミレス風イタリアンで家族4人で夕食…という流れでした。 御徒町のお店は駅から30秒の超穴場! ワインは、冷蔵庫からボトルを発掘する形式で、ほとんど市価に近いお買い得価格∑(゚Д゚) え?こんなワインもあるの⁉︎ という掘り出しものがザクザク埋まっている感じで、ちょっとヤミツキになりそうな怖さがあります(笑) お料理が、また予想の遥か上の美味しさで、初めて伺ったお店ですが、家族全員の意見が一致して、リピート確定のお店として認定されました。 最初のサラダ&前菜系に合わせて、1本目のワインはシチリアの白。 土着品種のアルバネッロを主体とした、これまた土着品種のズィビッボ(モスカート・ディ・アレッサンドリア)とのブレンドです。 イキイキしたフレッシュな果実味が中心のワインですが、程よいまろやかさとコク、キレのある酸がとてもキレイなバランス。 会話が弾む、食卓を豊かにしてくれるワインですね♪ 香りや味わいのディテールは、完全にすっ飛んでいますが、家族全員が高評価で、皆がグラスに口をつける度に、「美味しい♡」とわざわざ発語せざるを得ない、旨みの塊りのようなワインでした。 実はオキピンティのワイン、初めていただきましたが、こんなに美味しいワインを、今まで飲む機会がなかったなんて迂闊にも程があると、反省しきりです٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS