Ch. La Tour Blanche写真(ワイン) by Marcassin

Like!:39

REVIEWS

ワインCh. La Tour Blanche(2003)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-01-01
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Marcassin

お節に合わせて、シャトー・ラ・トゥール・ブランシュ2003年を頂きました。 輝きのあるアンバー・カラー。 ハニー・カスタードやマーマレード、ドライ・アプリコットや少しボトリティス系も感じるアロマ。 ネクターの様な粘性のあるテクスチャーで、スーパー・スィートな果実味からスパイシーな酸味。中間から長い余韻のエンディングまで申し分の無い出来栄えで、甘辛いお節に自然と寄り添ってくれました。

Marcassin

新年 おめでとう   ございます。 今年も 宜しくお願いします。

アン爺

Marcassin大先生!あけまして! おっと!お節料理にSauternes! 悪くないマリアージュですよね? 何杯も頂かなくてもちょっとだけ飲むには良いマリアージュだと思います。 この後シャンパーニュで締めても良いし。 それにしてもよくNYでお節が手に入るね?

Katsuyuki Tanaka

アン爺様 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

Marcassin

Katsuyuki Tanaka大先生、 ありがとうございます。 いつも大先生はソーテルヌとお節で始められますね。確かに沢山は飲めませんが、非常に良く合うと思います。 NYも沢山の和食屋さんありますし、食材も豊洲から来てる物も多く、お節もきちんと作っているところもあります。 とても丁寧な味付けで美味しく頂きました。

Marcassin

あけましておめでとうございます! お節にソーテルヌ、やはり合うのですね! 皆さんの投稿を拝見して、ハーフを何本か買ってみました^ ^ 来年が待ち遠しいです(笑) お節以外で何に合わせるのがオススメでしょうか?^ ^ 今年も宜しくお願いします!

Johannes Brahms Ⅱ

お節の綺麗に染まった花ちらし蓮が綺麗ですね〜(ღˇᴗˇ)。o♡.° 日本料理❢は繊細ですね〜♡

meryL

Johannes Brahms様 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 ソーテルヌはやはりハーフの使い道が多い様に思いますし、開けてからも冷蔵庫である程度保ちますので、少しずつ頂けます。 他にはやはりタルト系やフランベした柑橘系、バニラやカラメルなど甘い物によく合うと思います。 ただチョコレートはバニュルスやポートなどの方が良いと思います。

Marcassin

meryL様 ありがとうございます。 お節は伝統の物や作り方など多岐に渡り用意しなければならないので、料理人さんも大変ですし、腕の見せ所でもありますね。 気軽で良い和食屋さんが少なくなって来ました。

Marcassin

Marcassin
Marcassin

OTHER POSTS