ワイン | Labouré Roi Mâcon Villages(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
松茸をフレンチ仕立てって面白いですね(^^) 食べてみたいです。 このペアリングはいつでもやってるんですか?
ピノピノ
ャ━︎━︎━︎━︎(*」´∀︎`)」━︎━︎━︎━︎ン ハモに松茸にマコンヴィラージュ❤️ 幸せ過ぎるぅ! 高い天井に素敵なパネルが上質なお店の雰囲気を とても良く感じられますね✨
toranosuke★
こんばんは〜✧*。 ハモに松茸(๑´ڡ`๑)♡タマリマセン♡ アーチの窓の上が透けていて夕暮れを感じ♫鳥さんの絵?でししょうか(?_?) すこし日本的で……ステキなレストランですね〜♫
meryL
和と仏の組合わせ、こちらのお料理には マコンが合いましたかφ(..)メモ ブルシャルといえば ボーヌのものを頭に浮かびがちですが コスト的にも マコンなどで美味しい銘柄を知っていると良さそうですね(^_-)
コジモ3世
ピノピノさん たしかに!言われてみれば?面白いお料理✨でしたね! ん?でもこのお料理は、あんまりフレンチ感はなかったかも… このペアリング、はいつでもやっていると…思いますよ!お店のHP見てみてください♪
mamiko·˖✶
toranosukeさん こちら、も?かな、おもしろいマリアージュ✨だと思いました♪ お料理は、見た目よりも松茸の出汁が効いていて、とても和✨な感じでした。 パネル?は、私には中国風な感じに思えました! 違うかなぁ〜^^;
mamiko·˖✶
meryLさん ハモに松茸✨でした♡ 美味しかったです♪ 時間的にはもう外は真っ暗な時間でしたので、照明の加減でしょうか〜? あれ?和風なのかな?^^;私には中華風に感じてしまいました〜( ;∀;)
mamiko·˖✶
コジモさん まさかの!マコンヴィラージュ✨でした♪ ブルシャルといえばボーヌ⁉そうなのですか!φ(..)メモメモ その辺のコジモさんの講義をいつか生で聞くのが、私の夢です(๑ơ ₃ ơ)♥
mamiko·˖✶
お店♥ステキですね~ 教会を思い出しました。 外の月?かなぁ星?かなぁ 窓から見えてますね✨
みか吉
ハモと松茸ですか〜(^^) 結局このお店は何料理屋さんですか⁈ 中華ですか⁇
Yuji♪☆
みか吉さん 教会✨ずいぶん行ってませんが、、そんな雰囲気もあったかも! あの時間は暗かったけど、天気の悪い日だったから…月も星も出ていたのかな?分からないです(。´・ω・)?
mamiko·˖✶
Yujiさん このお店…ご一緒した時はフレンチかと思いましたが〜今回何でもあるなぁ、って思いました! ワインメインなので、ワインに合わせて何でも♡的な? ここは、また行ってみたいです♪
mamiko·˖✶
徳島産ハモのしんじょと松茸 三浦冬瓜のナージュ に合わせて♡ラブレ・ロワ マコン・ヴィラージュ 2016 このマリアージュは面白かったですね! いかにも和風なダシの様なニュアンスのこちらのナージュ。添えてあるカボス?をかけて頂くと、マコンヴィラージュにもキッチリと寄り添います♪ 松茸もそこそこ大きくて♡うーん、美味しい (๑ơ ₃ ơ)♥ この和と仏の組み合わせ〜ステキでしたね✨ そして、つづく♡ 連投すみません!( ;∀;)
mamiko·˖✶