ワイン | Balze d'Istrice(2001) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うぉっ! さすがのリサーチ(@_@;) 多分もう二度と出会えない一本でしたm(__)m
Da Masa
Da Masaさん 「アルタ・ヴァッレ・デッラ・ピエーヴェ」って、なんか見覚えあるなと思ったら、イル・カルボナイオーネと同じと知って驚きました。凄く好きなワインなんですよ! トスカーナも広いけど狭いですね(*_*)
iri2618 STOP WARS
先日はどうもありがとうございました!iriさんとお会い出来て本当に嬉しかったです。次回はバルベラご一緒したいですね、今後ともよろしくお願いします!
Eiki
Eikiさん こちらこそです! 最近、いろいろ教えていただいていますが、引き続きよろしくお願いします♪
iri2618 STOP WARS
2001 アジェンダ・アグリコーラ・イル・タリアート バルツェ・ディストリーチェ IGTアルタ・ヴァッレ・デッラ・ピエーヴェ トスカーナ/イタリア(マグナム) 1/9 Da Masaお正月ワイン会《マグナム・エディション》・その4 4本目は、実はこの日いちばんのレア・アイテムかもしれないトスカーナの赤。マサさんの本気ワインの1本目です。 もともと地質学者だったオーナーがキャンティ・クラッシコ・エリアの山奥に開いたワイナリー。お隣さん(隣りの山・笑)がポッジョ・スカレッテだそうで、そのご縁でヴィットリオ・フィオーレが醸造の面倒を見ていたのだとか。 産地表示のアルタ・ヴァッレ・デッラ・ピエーヴェは、スカレッテのスーパー・タスカン『イル・カルボナイオーネ 』のIGTと共通ですね。 2000年が初リリースで2001年は2年目ということになりますが、こちらのワイナリー、オーナーの早すぎる逝去により、現在では存在していないそうです。 サンジョヴェーゼ90%、メルロー10%という品種構成通りの、果実感と酸がキレイに融合した非常に美味しいエレガントなワイン。 さすがスーパー・ソムリエ! 思わず唸らされるセレクションですね。 ワインに託された「一期一会」と、人と人との「縁」に思いを馳せることが今回のワイン会の裏テーマと推察いたしました。
iri2618 STOP WARS