Philippe Pacalet Bulles 2017写真(ワイン) by Johannes Brahms Ⅱ

Like!:45

REVIEWS

ワインPhilippe Pacalet Bulles 2017(2017)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2020-05-07
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格5400
    インポーター

    COMMENTS

    Johannes Brahms Ⅱ

    SHのGW。 我が家の目の前に広がる広大な牧草地でBBQをしました^ ^ 庭先ならstay homeの範囲内ですよね?10ヘクタール以上ある広大な大地で密は十分に回避ということで、お隣さんと共に〜 昼間は半袖短パンで日焼けする暑さでしたが、夜にはダウンジャケット必須の温度差の中、12時間以上快晴の下で自粛の羽を伸ばしました。 気持ちの良い太陽の下、スッキリ爽やかを期待してmihoさんからお土産で頂いたパカレの泡を開けました! アリゴテ100%の泡とのことでしたし、以前フレデリック・コサールのペティアンを飲んでいたので大体のイメージは想像した上で飲みましたが、良い意味で予想を裏切る味わい!アタックは予想外に豊富な果実感。アリゴテ100%ですし、ピチピチの若さでしたのでもっとドライなキレ味と酵母感を予想していました。また泡も味わいもクリーミーで柔らかくてマイルド。もちろん、シャンパーニュのようなブリオッシュやキャラメルとは全く異なる軽快な爽やかさです。 夏のような日差しや、新鮮な帆立やエビのバーベキューにもよく合います^ ^ お隣さんはDJなのでミキサーと大型のスピーカーも持ってきてもらい爆音アゲアゲで気持ちよくなってしまい、深夜1時まで飲んでしまいました… コンビニの先割れスプーンでトイストーリーのキャラクターを作ってあげれば子供も大喜びで一日遊んでくれました^ ^ mihoさん、素晴らしいワインをご馳走様でした!!

    Johannes Brahms Ⅱ

    北海道の爽やかな気候のもと、アウトドアでBBQのお供とは、このワインを活かす最高のシチュエーションですね! 素晴らしい‼︎

    iri2618 STOP WARS

    いかにも北海道ですね〜!勿論このGWは帰省できず… 大学時代、GW明けに、北海道意外と暖かいじゃん!と言って調子乗ってた本州勢が、一斉に風邪をひく時期ですね〜σ^_^;

    Nori81☆

    足の裏にお名前書いてあげて下さいね(^-^)v

    Da Masa

    35年位前 道東を回りました。 釧路 老舗「炉ばた」で 烏賊の塩辛で一杯やってたら anan片手のJD?が やって来ましたー 懐かしい~ 厚岸で 食べた牡蠣 バカ旨~ 天気がイイと 最高ですね。 霧の摩周湖? 懐かしい~

    アン爺

    確か去年の秋頃からコチラをブラームスさんに差しあげるとmihoさんが言ってました。そして私が持ってる1本はmihoさんと飲むことになっています。どんな料理に合わせるのか?的確な指令がくると思いますが、自粛明けが待ち遠しいです(^^)

    麿

    iriさん ありがとうございます^ ^ iriさんも飲まれてましたよね!ずっと飲んでみたかったのですが全くもって見かけることがなく、mihoさんのご厚意のおかげで味わうことができました(>_<) 本当に感謝です! iriさんの投稿の通り、かしこまって飲むよりもカジュアルに飲んで美味しいワインだと思いました^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    Noriさん 気持ちの良いこの季節に帰省ができなかったのはとても残念ですね… 僕も初めてGWをこちらで過ごしました。道東だと、気温が上がってきてアウトドアを楽しみたくなってきた頃に、牧草地に糞尿を撒くので一年で最も不快な時期になります…(笑)今年はまだのようなのでBBQできました^ ^ あるあるですね(笑) 秋も本州出身者はなかなかストーブをつけなくて風邪をひきますよね!すっかり慣れて8月でもストーブつけるようになりました^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    Da Masaさん さすがご存知で!こちらのキャラクターはトイストーリー4に出てくる「フォーキー」という名前です^ ^ 足の裏に名前書かなきゃ!

    Johannes Brahms Ⅱ

    アン爺さま さすがです!! 北海道時代のお話でしょうか? 「炉ばた」有名みたいですね!札幌にもあるんでしたっけ?!塩辛食べてて女子大生が寄ってくるって、どんだけ色気ムンムンですか!僕もそんな男になりたいので、是非今度一から研修お願いします! 今日も天気が良いのでお庭で仕事中です。寄ってくるのはキツツキとキツネくらいです…(笑)

    Johannes Brahms Ⅱ

    麿さま そうだったのですか!(>_<) 僕が欲しいと騒いでいるのを見て確保しておいて下さったのですね… 3日間ご一緒させて頂いても思いましたが、本当にホスピタリティ精神の塊のような素敵な方ですよね。お返しできるように頑張りたいのですが、足元にも及びません… いつもmihoさんと麿さんが興味深いワインを美味しそうな食事と共に楽しまれているのを指を咥えて眺めてます^ ^ パカレの泡の投稿も楽しみにしております〜^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    ↑え?ホテルのロビーでシジミ汁作らせるとか、ヒトサマのワインをおあずけにするとか、無茶振りの暴君ですよ、笑 このビュル、今度はおでんに合わせたいのでさらに冬までお預けですねぇ♫ その前に初物コンドリューも試さねば♡

    -

    mihoさん そう言えばホテルのロビーで、ティーカップでシジミ汁飲みましたね(笑)あの時行けなかった中標津のフレンチでは今、1日1組限定で貸し切りディナーができるんです!あのときそんな事が実現してれば最高でしたねー。 ビュルにおでんですか!もう合わせる食材と飲む時期が決まってるんですね^ ^ 麿さんの言う通りだった^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    パカレの泡ってあるんですね(*´∀`*) 美味しそう。 庭が広すぎですねー^_^。

    Nora

    Noraさん パカレの泡、是非お試しください〜⭐︎ リリース直後は、幻の中の幻、どこで売っているのか謎だがでしたが、今年札幌の数店で置いているお店見つけました^ ^ ある所にはありますね〜

    Johannes Brahms Ⅱ

    Johannes Brahms Ⅱ
    Johannes Brahms Ⅱ

    OTHER POSTS