ワイン | Champagne Delfour Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらのお店、3度くらいお伺いしましたが 確かに、フードメニューは "質"より、"シャンパンに合いそうなイメージ" みたいなセレクトだった印象ですww 無名のお安いシャンパンが飲み比べできるのは 良いですよね♪ 私も、こちらをいただきました(^^)
ほろ苦ココア
シャコとか良いセンスだと思いますし、ウニも合うんですけど、キャビアやフォアグラまで必要か?と思ってしまいますね。フォアグラに関してはマスターもそう思ってるらしいです(笑) 飲み比べが非常に魅力的だけど、とりあえずラインナップが変わるまでは行かなくていいかな…って感じを含め、名駅のラブルゴーニュと被る部分が多いです。
hamuito
琥珀 ( *´꒳`*)♡ よくお世話になりました✨✨ ハッピーアワー専門でしたが 笑笑
江川
ハッピアワーなんてあるんですね。行ったときは何も書かれていなかった気がしますが。 初めて知りましたが結構有名なんでしょうか。 少し経ったらまた行ってみようかな!
hamuito
名古屋ちょっぴり飲み歩き シャンパンラウンジ琥珀 ワインの感想を覚えていないのですが…。 栄の外れ、伏見駅から少し静かな方に行ったところで知らない店を発見。シャンパンオンリーの高級志向で場所も微妙だけど6年やってるらしい。 3種飲み比べで3900円だったか3800円だったか。知らないものばかり出てきて、全部美味しくて、量も多めなので良かった。 フードは高級食材の軽食が中心。しかしメニューが多すぎて不安になる…。980円のウニとキャビア。ミョウバンで固めてあるのが明らかだが、シャンパンに合わせるツマミとしては非常に楽しめる。 シャコ。こちらもそこまで良いものではないがシャンパンに合う。頭も殻も全部食べる派です。 ギィシャルマーニュのマールも。香り豊かで美味しかった。マールは冷やせないから専用グラスだけ冷やしてくれてる。 やりたいことはまだ半分くらいしかできてないとしきりに言っていたが、自分の感性と方向が違いすぎて到達点がよくわからない。
hamuito