ワイン | Josef Biffar Chardonnay trocken | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うひゃ〜(^o^)美味しそうっすね〜
Naoki.M
シャルドネ珍しい気がします〜(^^)
アトリエ空
Naokiさん 美味しいですよーぅ! てか、このシャルドネ、私が弊社に最初入社した時に収穫されたシャルドネなんです。 なので、ちょっと思い入れもあるんですよね…(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
アトリエ空さん あ、さすが、良くご覧いただいてるー!シャルドネ、確かに私には珍しいです。職場では毎日扱っているので、全然意識してなかったです(^_^;)。 多分、自分で作るお料理には、リースリングが合わせやすいものが多いのでしょうね。あと、やっぱり、ドイツには美味しいリースリングが多くて✨ 最近は、ドイツのソーヴィニヨン・ブランにちょっと、注目してます❤️
Ayami Miyanaga
生ハムにパルメザンチーズ、とっても美味しそうですねー!! ドイツのソーヴィニヨン・ブランはまだ出会った事がないと思うので、僕も注目してみます^_^か
Yuji♪☆
Yujiさん はい、ぜひドイツのソーヴィニヨン・ブラン、注目してみてください。 辛口でもフルーティーで香りを活かした作りのものが多くて、夏に冷やして飲むのにピッタリです(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
Josef Biffarのシャルドネ2015年です。 11月2日から、仕事もせず、家に引きこもっておりますが…そして更にロックダウンは2月14日まで、また延長となりましたが、また、ドイツのレストランが再開できるようになった時のために… 味を忘れないように(*^^*)✨ 最近ハマっている、生ハムをカルパッチョ風にしたものをオトモに。 パルメザンチーズが好きすぎて、雪のごとく、積もらせました。笑。 ダイデスハイムは今日は、小春日和でしたよ。 雪が積もらないのは寂しいけど、その分、他の地域より春の訪れも早いのかなぁ~、なんて、思ったりした今日でした(*^^*)✨
Ayami Miyanaga