ワイン | Kiona Vineyards Fortunate Sun Late Harvest Chenin Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
結婚記念日おめでとうございます✨ そんな夜を彩る あま〜〜いワイン❤︎素敵です✨ フォーチュネイトサンといえば CCRの曲を思い出します(笑) 数ある名曲のなかでは地味めの 曲ですけど、ジョンフォガティ のパワフルなヴォーカルが○ ロマンチックな夜むきでは ないかなー(笑)
takeowl
結婚記念日おめでとうございます。 これからも末永くお幸せに(^ ^) シュナンブランの甘口なんてあるんですね! 近くで探索してみます( ・∇・)
Hitoshi Takeuchi☆
御結婚記念日! おめでとうございます! レイトハーヴェストの締め、良いですネ(^_^*)
藤田 博寿
takeowlさん ありがとうございますm(_ _)m ああ、CCR⁉︎ sonとsunでひと文字違いですが、ワインの名前もこの曲をもじったのでしょうね(๑˃̵ᴗ˂̵) YouTubeで聴いてみたらやたら元気になりました(笑)
iri2618 STOP WARS
Hitoshi Takeuchi☆さん ありがとうございます\(//∇//)\ CBの極甘口は意外にニューワールド産のものを見かけることも多いですが、ロワール産のものが手に入れやすいですよ! 綺麗な酸のワインが多いので、結構スルスル飲めちゃいますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
藤田 博寿さん ありがとうございますm(_ _)m たまにしか飲めませんが、締めの甘口ワインはサイコーですね(๑˃̵ᴗ˂̵) こちらのワインは、甘さは強烈ですが、酸の強さもモーレツなので、意外にバランス良いですよ\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
あっちは息子のサンでした?! お恥ずかしい〜〜 大変失礼致しましたーーっ(汗)
takeowl
takeowlさん 名前の元になったのは間違いないと思いますので、このワインのことを考える上で、大変参考になりました。苦労知らずのお坊ちゃん(FORTUNATE SON)なワインとは違って、とても苦労して、しかも奇跡的な天候(FORTUNATE SUN)に恵まれてできたワイン、というような意味が込められているのかもしれませんね⁉︎ この曲のことを教えていただき、ありがとうございました\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
2015 キオナ・ヴィンヤード シュナン・ブラン フォーチュネイト・サン レイトハーヴェスト レッド・マウンテン ワシントン/USA 結婚記念日の夜、池袋のレストランで食事の後、帰宅してから開けた極甘口のシュナン・ブラン。 目の覚めるようなストレートで強烈な酸と、綺麗でモーレツな甘さ! 貴腐ワインとは違う、ピュアでクリアな味わいで、実に素晴らしい美味しさのシュナン・ブランです。 普段、なかなか極甘口のワインをいただく、気持ちや時間の余裕がありませんが、たまにいただくと本当に良いものですね♡ ワインの名前も、正確なニュアンスはわかりませんが、記念日に開けるのに相応しい、おめでたい名前のような気がします(๑˃̵ᴗ˂̵) 記念日らしく、グラスは32年前に結婚のお祝いとしていただいたものを使いました。 バカラのセビーヌの白ワイン用グラスは、いただいて1年ぐらいの頃、不注意で1脚割ってしまったのですが、戒めのため、買い足さないないでいたら、いつのまにか入手が困難になってしまいました(>_<)
iri2618 STOP WARS