Dom. Nicolas Rossignol Beaune写真(ワイン) by hamuito

Like!:221

LLLL

REVIEWS

ワインDom. Nicolas Rossignol Beaune(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2017-04-30
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所エノテカ
    購入単位ボトル
    価格帯3,000円 ~ 4,999円
    価格
    インポーターエノテカ

    COMMENTS

    hamuito

    【5/20名古屋オフ会募集中】 エノテカの3本一万セット。定価5500。やたら状態が良かった気がする。ラッキー。 ルビーが強く、鮮やかで主張のある綺麗な色。 香りは抑え気味だが妖艶さも出てる。スミレの香りも。 結構な密度。赤~紫系のニュアンスが上手く溶け込んで自然に液化?してる。赤系のニュアンスは前面に出るもの良いけど、紫はこうやって溶け込むとすごく綺麗だと思う。 全体的にバランスが良い。 甘味は結構あるが、エキス系の甘味で、でしゃばらない。 タンニンはあるが、非常にこなれてて細かい。 突っかかりもなくて、ボーヌってことを思わず忘れてしまうが、ちょっと考えるとやっぱりボーヌか、ってなる。 この先、複雑で妖艶な香りが開いて、強めの抽出から甘露なエキス、旨味が出てくるのが目に見えてわかる。よく知らないからと思って開けちゃって後悔。とはいえ今でも十分に美味しい。強めのタイプだし、今飲むなら時間を置くか、スワリング、下手したらデキャンタもありかも。 まだまだ艶っぽさや、若い草みたいなニュアンスもある。 現時点では特別なものがあるとかめちくちゃ美味しいという訳ではない。 期待の若手。本拠地はヴォルネイ。リュットレゾネ、自然酵母、無濾過、100%手摘み。自然派寄りっていう印象はあんまり無かったけど…無濾過っていうのすらわからない。 クロデムーシュの近くの畑らしい。 テロワールを表現しないといけないけど、本人は強めのワインを造りたいという気持ちもあるらしい。なんかわかる気がする。 コルクがほぼ何も書かれてない。これで劣化とかだったら偽物疑うわw

    hamuito

    Kahori normal

    5/20(土)18:00~オフ会やります! 今回は大須の中華です。 テーマはズバリ中華に合いそうなワイン!一人一本以上持ち込みでお願いします。 どなたでもお気軽にコメント下さい~!

    hamuito

    L

    はじめまして。フォローありがとうございます。お互い永くワインを楽しんでまいりましょう。

    Tramin Cerveny

    Kahori normal

    フォロー&コメントありがとうございます! よろしくお願いしますm(__)m 一生ものの趣味にしたいですね。

    hamuito

    Picture

    もう読むだけで飲みたくなるような説明です‼ まだまだワインの奥深さを知り始めたばかりの丁壮ですがよろしくお願いします。

    Yudai Nomura

    Kahori normal

    フォロー&コメントありがとうございます! こちらこそよろしくお願いしますm(__)m 読んで頂いてありがとうございます。ワインは、飲めば飲むほど感じることも多くなっていくと思いますよ!

    hamuito

    L

    フォローありがとうございます。ワイン1年生ですので、参考にさせて頂きます。細やかな説明、読んでいて楽しいです^^*

    Sugi.

    Kahori normal

    フォロー&コメントありがとうございます! よろしくお願いします。 どっぷりとハマっていって下さい(笑)

    hamuito

    hamuito
    hamuito

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L