ワイン | Felline Vermentino(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットが素敵ですね♪ お、冬の味覚、ずわいにかぶら寿司✨大好物です♪(かにはセイコの方が好き)早く食べたいです✨
y.maki
y.makiさん そうですね!エチケットがなかなかユニークで、良いですよね♪(^ー^) かぶら寿司…今回は鰤だったので、ちょっと高級感ありでした(笑) 紅ズワイ蟹も、味噌があれば美味しいです♪
高山剛
初めまして。イタリアワインが大好物 特に白の中ではヴェルメンティーノが大好きです。高山さんの投稿、フォローさせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。
mariime12
mariime12さん はじめまして(^ー^) フォローありがとうございます。コチラからも、リフォローさせていただきました♪ Vinicaで1番イタリアワインを投稿してる⁉️と、勝手に思い込んでるイタリアオタクですが、これから宜しくお願いします!
高山剛
昨夜&今夜のワイン もちろんイタリア(笑) 詳細は、トスカニーのサイトから 白はプーリア州のコチラ↓↓ 『ワイナリー:フェッリーネ 生産者:プーリア州はイタリア半島の踵の部分にあたる気候に恵まれた地域で、ワインの生産はイタリア国内で第2位、オリーブは第1位を誇っています。近年は栽培面積も生産量も減少傾向ですが、DOCワインの割合は増え、ピエモンテやトスカーナと並ぶDOCワインの多い州となっています。 アカシアの花にほんのりマンゴーの風味、なめらかタッチで余韻もキレイなクリアな辛口白ワイン。 畑:温暖な気候、黒土土壌。平均樹齢10年。 栽培・収穫:ギュイヨ仕立。植密度5000本/ha。収量は100キンタル/ha。有機農法。8月の終わりから9月の1週目に収穫。 醸造・熟成:16-18℃で7-10日間の発酵。ステンレススチールタンクで6ヶ月熟成。 セパージュは、ヴェルメンティーノ100%』 昨夜は地元滑川産の茹で紅ズワイ蟹と、今夜は地元魚津産のメジナのお刺身&かぶら寿司と美味しくいただきました♪
高山剛