ワイン | Frantz Saumon Minéral +(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
子供ができてからもワインライフを変わらず楽しんでいる(笑)カリヤさんの投稿をみると、安心ます(^^) 料理も凄いし、素晴らしいです!
Jason
Jasonさん→コメントありがとうございます!ワインライフ…なかなか集中して飲めないですよ(笑)。 グラスに注ぎ、香りを楽しもう…かと思ったら、オムツ変えなきゃいけなくなったり、ワインを口中で転がしてると…グズってきて抱っこしなきゃならなかったり(笑)。 見た目はかっこ悪いんですけど、僕はそんなのも含めて楽しんでます♬
カリヤカ・ズノリ
『No.186 茄子が美味しい季節にいかがでしょう?』 そんなこんなで少しづつではありますが、夏の気配を感じるようになってきました。夏って気候的には苦手なのですが、夏野菜が美味しい季節ですよね。ゴーヤにピーマン、ししとうにオクラにトマト、ズッキーニにレタスなんてのも旬になってきます。そして何より僕が大好きなのは茄子です。 揚げてよし、焼いてよし、おひたしや煮浸し、グラタンやパスタ、カレーなんかにもいいですよね。そんな今日は先日実家からもらった茄子を使ってみぞれ炒めなんかをしようかなと思うわけです。 そんな今夜の夕飯は… ・茄子としめじのみぞれ炒め ・唐揚げと鳥刺し(市販品) ・ツナとアボカドのオムレツ ・ミネストローネ ・ご飯 となっております。今夜は久しぶりにいつものお店で唐揚げを買って帰りました。そして今夜はフランスのフランツ・ソーモンさんところの、ミネラル・プリュスの2014年を開けようと思います。レモンをギュッとしぼった唐揚げ、そしてだしを効かせた(つもりの)みぞれ炒めにシュナン・ブランのワイン…考えるだけで、口の中によだれがたまってきそうです… それでは香りの方からいってみましょう…ほぉ、レモン的な酸味の効いた果実香。もうそれだけで食欲に火がつきそうです。そして一口…あぁ気持ちの良い味わい。香り通りの柑橘系に少し蜜の強いリンゴのような果実味が口に広がります。思いの外豊かな味わいです。そして程よい酸味がいいアクセント。ミネラル感もバッキバキまではいきませんが、コリっとした気持ち良さ。 ほんとこれはフードフレンドリーなワインですね。そして冷えてる時はキリッと引き締まった味わいなのですが、温度が上がると、味わいにふくよかさとエレガントさも感じてきます。 今日のような唐揚げや鳥刺しにもバッチリですけど、茄子のみぞれ炒めとの相性が抜群なんですね!これは和食にバシッと合いそうです。エチケットの通り、お魚にも合いそうですね。 夏野菜にはミネラル・プリュスで!
カリヤカ・ズノリ