ワイン | Il Palagio Message in a Bottle Rosso(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お皿とお料理が、日本の鉄板焼き屋さんのように見えました(^^) このワイン、飲んでみたいと思いながらなかなか出逢えません(^^;
Yuji♪☆
別の方のポストでも見かけたワイン! 私にとっては、高校生時代を思い出すあの名曲ですね♡ 飲んだことはありませんが、デザインも素晴らしい! 会話の弾みそうなカンバセーション・ピースとしても最高なワインですね☆
iri2618 STOP WARS
Yujiさん そうなんです。レストラン内は、まるで日本❗帰国したみたいな気分でした…❤️ スティングのワイン、飲みやすくて美味しかったですよ。どこかで出会えましたら是非(*^^*)。
Ayami Miyanaga
iri2618さん 懐かしい曲がいっぱいですよね❤ イングリッシュマン イン ニューヨーク とか、私も昔聞きまくってました✨ あ、今度買ってきたらスティング聴きながら飲もう(*≧∀≦*)❤️ ↑きっと、こんな風に飲んだ人、何万人ているんだろうなぁ(笑)。 というか、話題を作れるワイン、カンバセーション・ピースっていうんですね。カッコイイっ‼️
Ayami Miyanaga
Ayamiさん Message in a Bottle✨ スティングのワインですよね♪ イイナァ(>∀<) ショコラドソーテルヌも気になります♪
カボチャ大王
カボチャ大王さん そーなんです。スティングのワインです!さすが、よくご存知で(*^^*)✨ ショコラドソーテルヌ、美味しかったですぅ…。 Trockenbeerenauslese や Auslese でも同じようなチョコがありそうですね❗
Ayami Miyanaga
ポリスのアルバムって、すべて3人がカバーに写った肖像画風でしたね。カンバセーション・ピースには、美術用語では「家族の肖像」の意味があるそうです。貴族の館に入ると先ずホールに肖像画が飾ってあり、来客との会話がそこから始まるから、とか。平民の私にはよくわからない世界です(笑)
iri2618 STOP WARS
なんともゴー☆ジャスな女子会ですね! ソーテルヌ漬けの干しぶどうのチョコレート…Σ(´Д` )絶対美味しいやつじゃないですか〜! 前にvinicaのフォロワーさんから教えていただいたスティングのワイン!めっちゃ気になります〜(´∀`人)
ぷちまるこ
わぁ、ステキな女子会ですね☆(≧∀≦*)ノ スティングプロデュースのワイン。Ayamiさん すごい高評価♡美味しそうです!
里ちゃん
中学生の頃大好きだった曲で、現在でも時々聴いています。もちろん、こんな風に飲んでおりました一人です(^_−)−☆
hijirim
iri2618さん そうなんですね。なんか興味深いお話…。家族の肖像…うちの実家でもし、そんな絵をかざったとしたら、確かに話のネタにはなるけど、笑い話ばかりになりそうです❗ カンバセーション・ピース…舞台演出にも使えそう!覚えて行きます。
Ayami Miyanaga
ぷちまるこさん やはり、vinicaの皆さんのアンテナは広いですね! 軽い飲み口で、飲みやすかったです。ぶっちゃけ、しっかりしたステーキには少し物足りないくらいでしたが、すき焼きとかかなり合いそうでした! ソーテルヌチョコレート、めっっちゃくちゃ、美味しかったでーす(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga
里ちゃん 軽めの赤で、柔らかいコクがあり、非常に飲みやすかったです。なんでも安心して話せる、優しい系の男友だちのような(笑)。 機会があったら試してみて~❗すき焼きに合いそうだったよ(*^^*)。
Ayami Miyanaga
hijiriさん 恥ずかしながらワタクシ、hijiriさんのコメントを読み、「え?もしや、 Message in a Bottle って曲名?!って気づき、色々調べてみました…(^_^;)。 いやー、ステキな曲ですね。 人は皆孤独。でも、一人じゃない。世の中は、沢山の孤独であふれている…。 私も買ったら、次、一人で飲んでみます。 てか、映画もありましたね!それ見ながら、とか、良いかもですね(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
Ayami様 このワイン、私も以前飲んだことがあるのですが、とても美味しいですよね(´∀`) 最近、Vinica で他のユーザー様もポストしていますが、Ayami様と同じように皆さん高評価です(^^) 私の勘違いじゃなくて良かったと胸を撫で下ろしております(^_^*)
Masanari
Masanariさま そうなんですね!お仲間だ~、嬉しい❤ このワイン、フランクフルトの鉄板焼レストランで、日本人のソムリエさんが勧めてくれたもので、ホント、口当たりもよく、美味しくいただきました。 なので、先日、実はスティングの別のワイン…When we dance も購入しました。まだ飲んでないのですが、楽しみです(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
今回の休日。お友だちにお誘いいただいて、フランクフルトに出向き、鉄板焼オバハン…イヤ…女子会を楽しんでまいりました❗ バーテンダー出身というステキな日本人ソムリエさまがセレクトしてくださったワインも食後のリキュールも、五重丸に美味しく、また、リキュールと一緒に出していただいた、ソーテルヌに漬け込んだ干し葡萄のチョコレート。これまた、マイウーすぎました❗ 楽しすぎる時間でございました(*^^*)❤️ そこでいただいたワインのひとつ。歌手のスティングさまプロデュースのトスカーナワイン。 サンジョベーゼ70%、シラー15%、メルロー15%。 フランスのオーク樽で12ヶ月寝かしてあります。 ハイデルベルクでも買えるお店を見つけたから、今度買いにいこっと♪ Message in a Bottle 。 ボトルから受けとるメッセージは、きっと、飲む人にとって様々なんだろうなぁー✨ 美味しい食事、お酒、お喋り…女性を元気にする3大要素にどっぷり漬かり、元気モリモリになっちゃいました✨
Ayami Miyanaga