Like!:7
3.0
■テイスティングメモ ・シルキーな飲み口 ・アルコール13.5%ながらチャーミングでミネラリーな印象。するする飲める ・「ブルゴーニュっぽいチリワイン」にギャップ萌え ・シャンボール多めのブルゴーニュルージュ、でもスワリングに弱い ■ロケーション&土壌: レイダ・ヴァレイの自社畑、「アマラル」と呼ばれる特別な畑が中心。海岸からわずか12kmにある緩やかな丘陵地帯。寒流が流れる冷たい海と、近くを流れるマイポ川のダブル影響で、クールクライメットで知られるレイダ・ヴァレイの他のエリアより、夏の最高気温も約1.5℃低く、平均積算温度(1,292度)はブルゴーニュ(1,319度)よりも低く冷涼。マイポ河によって造られた沖積土壌と、チリでは稀有なチョーク土壌が発見された特別な地。2006年に植樹。 ■栽培: リュット・レゾネ。 ■醸造: 手摘み収穫。除梗し、10日間の低温マセラシオン後、自然酵母で14℃-28℃で発酵。全体の10%のみフレンチオークで約8ヶ月熟成。 ■味わい: 輝きのあるルビーレッド。赤系果実味が際立つ、実にフルーティなワインだが、しっとりした森の香りもあり複雑。甘酸っぱいさくらんぼのようなしっかりとした酸味。クールクライメットの冷涼な気候を想わせるような、鮮度が高く、躍動感のある溌剌としたワイン。
ひつじ、
レイダ・ヴァレーのピノは本当に素晴らしいですね! このワインは飲んだことがありませんが、多分好みの味わい…探してみます٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
■テイスティングメモ ・シルキーな飲み口 ・アルコール13.5%ながらチャーミングでミネラリーな印象。するする飲める ・「ブルゴーニュっぽいチリワイン」にギャップ萌え ・シャンボール多めのブルゴーニュルージュ、でもスワリングに弱い ■ロケーション&土壌: レイダ・ヴァレイの自社畑、「アマラル」と呼ばれる特別な畑が中心。海岸からわずか12kmにある緩やかな丘陵地帯。寒流が流れる冷たい海と、近くを流れるマイポ川のダブル影響で、クールクライメットで知られるレイダ・ヴァレイの他のエリアより、夏の最高気温も約1.5℃低く、平均積算温度(1,292度)はブルゴーニュ(1,319度)よりも低く冷涼。マイポ河によって造られた沖積土壌と、チリでは稀有なチョーク土壌が発見された特別な地。2006年に植樹。 ■栽培: リュット・レゾネ。 ■醸造: 手摘み収穫。除梗し、10日間の低温マセラシオン後、自然酵母で14℃-28℃で発酵。全体の10%のみフレンチオークで約8ヶ月熟成。 ■味わい: 輝きのあるルビーレッド。赤系果実味が際立つ、実にフルーティなワインだが、しっとりした森の香りもあり複雑。甘酸っぱいさくらんぼのようなしっかりとした酸味。クールクライメットの冷涼な気候を想わせるような、鮮度が高く、躍動感のある溌剌としたワイン。
ひつじ、