Like!:40
4.0
アルバリーニョ の会@ダ マサ iriさん持ち込み2本目 このワイナリーのアルバリーニョ 、4千円台のものは以前飲んだことがありましたが、こちらの古木(樹齢200年⁈)のキュヴェ は確か初めてでした。 今回のラインアップの中では最もアルバリーニョ らしいワインでした。 収穫は2016年9月18日に開始 シュールリーでマセレーションおよび発酵を行い、ステンレスタンクで11ヶ月熟成 2017年8月末に瓶詰め と、裏ラベル情報 ミネラリーで複雑、フレッシュ感あり
ぺんぺん
しっかりと芯の通った素敵なアルバリーニョでした(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
春が来た!さん そう思いました!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
アルバリーニョ の会@ダ マサ iriさん持ち込み2本目 このワイナリーのアルバリーニョ 、4千円台のものは以前飲んだことがありましたが、こちらの古木(樹齢200年⁈)のキュヴェ は確か初めてでした。 今回のラインアップの中では最もアルバリーニョ らしいワインでした。 収穫は2016年9月18日に開始 シュールリーでマセレーションおよび発酵を行い、ステンレスタンクで11ヶ月熟成 2017年8月末に瓶詰め と、裏ラベル情報 ミネラリーで複雑、フレッシュ感あり
ぺんぺん