ワイン | Devoto | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とり野菜みその素をテレビで見てすぐネットで買ったのを思い出しました(^^;殺到したようで届くまでかなり待ちました。今では関東でも売っているところも見た事あります(^^)
YUTAKA。
YUTAKA。さん とり野菜みそ…関東進出果たしましたか⁉(*^^*) わが家では娘の大好物なので、この時期は週一位の頻度で激リピされています(苦笑) 味がしっかりしているので、ワインと合わせてもボケなくて好きです!
高山剛
なんて素敵なセール!(。◑ヮ◑。) とり野菜みそも美味しそうですが…昆布が大好物なので真鱈昆布〆に反応してしまいました!食べたい(੭*ˊ꒳ˋ)੭
うり♡latte&mocha
須藤 愛さん そうなんです! FBの『イタリア料理&イタリアワイン促進委員会』にも投稿されてましたが、そこそこのレベルの物が在庫処分か何かでほぼ半額とのことでした♪(*^^*) 真鱈昆布〆の子付け…意外と簡単に出来ますよ!
高山剛
んー。。子付けは作ってもらったの食べたい(≧∇≦)♪
うり♡latte&mocha
レシピは、COOKPADのMYキッチンに投稿済みなのですが…( ̄▽ ̄;) 食べたい時は、富山まで来るしかないかな~⁉(*^^*)
高山剛
神戸在住の友人が、半額セールでイタリアワインが10本10500円だから、買わないかと薦めてくれて昨日届いたうちの1本目…NVだけど、私の一番好きなピエモンテで、しかもバルベーラとネッビオーロのセパージュなので、気に入らない訳が無い♪ かなり得したような予感⁉ 今夜のお供は、冬の寒い時期の名物『真鱈昆布〆の子付け』と、石川県の名物『まつやとり野菜みそ』の鶏鍋でした! いつもなら、合わせるとしたら白ワインにしそうなお供でしたが、赤ワインでもなかなか素敵なペアリングでした❤(*^^*)
高山剛