Patrick Fonjallaz Yvorne Pierre à Feu写真(ワイン) by YD

Like!:53

LLLL

REVIEWS

ワインPatrick Fonjallaz Yvorne Pierre à Feu(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2019-11-17
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格500
    インポータークラブ コンシェルジュ

    COMMENTS

    YD

    スイスのパトリック フォンジャラスさんの白 2012年 前にこちらのグランクリュの白がとても美味しく今回12と少しバックヴィンテージを入手(vinica初投稿) ヴォー州のAOCシャブレー地区のワインとは分かりますが調べても葡萄品種は不明! シャスラメインだとは思いますが^_^ 海外のサイトで約20スイスフラン シャスラにしては熟成によりやや濃いめなイエロー 爽やかな柑橘に上品な花と蜜の香り シャスラらしいミネラルととてもキレイな酸 飲んだ瞬間は軽く感じますが、その後に口の中でキレイな粗さのない果実味が広がりますし、余韻にかけての心地良い苦味も良いですね(^^) 前に自分が和歌山で釣ってきて冷凍していたカマスの塩焼き(備え付けの大根おろしの苦味がワインの後味の苦味とも合います)や実家産の新米ご飯、実家の小芋を使用した鶏団子のクリーム煮なんかによく合いました♪

    YD

    L

    この子はシャスラですよ。正解‼︎ テイスティングコメントは、この地区のワインの特徴をよく捉えてますね。流石ですね(^-^)v

    Yury

    L

    スイスワインは未経験の私目でございます。 寒い場所ですし、白だけでなく赤にも良い作品はあるのでしょうか?(?_?)

    Spring has come!

    L

    Yuryさん シャスラで合ってたんですね! ご指摘ありがとうございます(^^) ちょっと疲れていた時だったのでシャスラの体に染みる美味しさに癒されました!

    YD

    L

    Spring has comeさん えーと、スイスの白はシャスラが一番有名な葡萄ですが実は赤の方が白より多く作られているようですよ!赤品種はピノノワールがメインのようです!←ほとんど飲んだことないですが。。 大規模な試飲会とかに行けばスイスワインも何個かあったりするのでそういう場で飲める機会があれば味が知れて良いんですが^_^

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L