Like!:10
3.5
☆3.7 ふくよかな果実味+爽やかなレモン・オイル+酸の質感、素晴らしいバランス感のフランチャコルタでした── 青空の下の昼飲みということで、フランチャコルタをチョイス。 今年1月に頂いた【44】が良かったので、リピしたところ【45】に替わっていました。 【 】内の数字は、この生産者さんがNVをリリースして何年目にあたるかを示しているとのこと。 今回の【45】は、裏ラベルよりデゴルジュマンが22年秋のロットです。 以下、生産者さん公式HPより── ○今回の【45】は、2020年のキュヴェが68%、2019年のキュヴェが29%、2018年のキュヴェが3%のブレンド。 ○シャルドネ82%、ピノネロ16.5%、ピノビアンコ1.5% ○ティラージュは、収穫した翌年の4〜6月 ○熟成期間 平均25ヶ月 ※デゴルジュが22年秋なので、今回のロットにおいては規定の18ヶ月程度かと思われます。 ○ドザージュ量1.0g/L いただきます── ○前回と同じく黄桃&アプリコットといったTHE黄色フルーツもありますが、前回よりかはサラッとしています。 ○今回は爽やかなレモンをより強く感じます。 ○アーモンドの風味と相まって、レモン・オイルの様に感じます。 ○あくまで果実味はふくよか系で、ドザージュ量1.0g/Lとは信じ難いです(笑) ○酸の質感の粒もしっかり立っているのは前回同様で、グッドポイント! ふくよかな果実味+爽やかなレモン・オイル+酸の質感で、素晴らしいバランス感のフランチャコルタです! 前回【44】は秋冬〜春先向け、今回【45】は盛夏〜晩夏向けのイメージです。 晴天下の昼飲みに、ピッタリ。 ※前回【44】の投稿の抜粋── ○シャルドネ84、ピノネロ14、ピノ・ビアンコ2 ○黄桃、アプリコットといったTHE黄色のフルーツに、蜂蜜。 ○Extra-Brutとは思えない、ふくよかな果実味。 ○アーモンドと酵母の熟成感。 ○余韻に、ほんのりレモンピール。 ○酸の質感の粒もしっかり。 フランチャコルタでよく言われる、ふくよかな果実味に加え、酸もちゃんとあります。
ぽんちー
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
☆3.7 ふくよかな果実味+爽やかなレモン・オイル+酸の質感、素晴らしいバランス感のフランチャコルタでした── 青空の下の昼飲みということで、フランチャコルタをチョイス。 今年1月に頂いた【44】が良かったので、リピしたところ【45】に替わっていました。 【 】内の数字は、この生産者さんがNVをリリースして何年目にあたるかを示しているとのこと。 今回の【45】は、裏ラベルよりデゴルジュマンが22年秋のロットです。 以下、生産者さん公式HPより── ○今回の【45】は、2020年のキュヴェが68%、2019年のキュヴェが29%、2018年のキュヴェが3%のブレンド。 ○シャルドネ82%、ピノネロ16.5%、ピノビアンコ1.5% ○ティラージュは、収穫した翌年の4〜6月 ○熟成期間 平均25ヶ月 ※デゴルジュが22年秋なので、今回のロットにおいては規定の18ヶ月程度かと思われます。 ○ドザージュ量1.0g/L いただきます── ○前回と同じく黄桃&アプリコットといったTHE黄色フルーツもありますが、前回よりかはサラッとしています。 ○今回は爽やかなレモンをより強く感じます。 ○アーモンドの風味と相まって、レモン・オイルの様に感じます。 ○あくまで果実味はふくよか系で、ドザージュ量1.0g/Lとは信じ難いです(笑) ○酸の質感の粒もしっかり立っているのは前回同様で、グッドポイント! ふくよかな果実味+爽やかなレモン・オイル+酸の質感で、素晴らしいバランス感のフランチャコルタです! 前回【44】は秋冬〜春先向け、今回【45】は盛夏〜晩夏向けのイメージです。 晴天下の昼飲みに、ピッタリ。 ※前回【44】の投稿の抜粋── ○シャルドネ84、ピノネロ14、ピノ・ビアンコ2 ○黄桃、アプリコットといったTHE黄色のフルーツに、蜂蜜。 ○Extra-Brutとは思えない、ふくよかな果実味。 ○アーモンドと酵母の熟成感。 ○余韻に、ほんのりレモンピール。 ○酸の質感の粒もしっかり。 フランチャコルタでよく言われる、ふくよかな果実味に加え、酸もちゃんとあります。
ぽんちー