ワイン | Kettmeir Sauvignon | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
┏┓ ┃┃ ┃┣┳┳┓ ┣┻┻┓┫ ┃┏━┛┃ ┗━┓┏┛いーち こんにちは❣ 長崎産アジのフライや 玉ねぎポン酢に合うSB♫美味しそうです❣ バラ?܀❀ .*゚がとてもキレイですね〜(๑´>᎑<)~♥️ バラを見にいらして下さい……とお誘いされる方もされるImaさんも素敵ですゥ〜!(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
meryL
( ,,>᎑<,,) ┏━〇〇━━━━┓ ┃ 2♡番♡ ┃ ┗┳┳━━━┳┳┛ ┗┛ ┗┛ Imaさん♡こんにちは( ◠‿◠ ) 美味しそうなソーヴィニヨンですね〜(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ 昨日、我が家もアジフライでした〜❣️ 今度、玉ねぎポン酢添え♪してみます〜♡ 素敵なレディーさんのお披露目♡アリガトウゴザイマス♡ 薔薇を育てられた方も、Imaさんに観て頂けてとても嬉しかったでしょうね〜❀(*´◡`*)❀
めえめ
2019の北イタリアは赤も白も秀逸なので買いですねー(*^^*)
Da Masa
アジフライにSBも良いですね(o^^o)そしてこちらのワイン良さそうですね♪♪見つけられるか分かりませんがブックマ!させて頂きます(^^) 薔薇は虫がつきやすく大変と聞いたことあります!手塩にかけた薔薇の花達♪良い香りが漂ってきそうです( ´ ▽ ` )
kon
meryLさん、 いらっしゃいませー(*^^*) イチバン有り難うございます☆ わたし、ビニカを始めるまで白はシャルドネ系を好んで飲んでいたのですが、こういう「お、これなら好み」というワインや、食べ物との組み合わせに出会うと、世界が広がって楽しいでますね☆ フレッシュ系白ワインは酸味との相性がかなり良さそうなので、夏の間にまたこれをリピートするかもです(^o^)/ バラ、お誘い下さるご夫妻がとてもオープンな方で、誰彼区別なくお声がけ下さいます(*^^*) ほんとに癒される1日です☆
Ima
めえめさん、 いらっしゃいませー、 2番ありがとうございます(*^^*) このワインは、何かソーヴィニヨンブランを飲んでみたいなーと悩んでいた時に、ちょうどマサ先生からおすすめしていただいたワインなんですよ o(^o^)o とても飲みやすく美味しかったので、めえめさんももし機会があればぜひ☆ アジフライだったんですね!美味しいですよね(*≧∇≦)ノ タルタルソースも大好きですが、今回、玉ねぎポン酢もよく合うことを知りました。 バラは、秋にも咲くのだけれど、この時期と違って一斉には咲かないのだそうで、毎年この時期だけお声がけ頂きます。 来年もまたこのバラ達とご夫妻の笑顔に会えますようにと心から願った1日でした。(*^^*)
Ima
masaさん、 いらっしゃいませー(*^^*) このワイン、何かの投稿のコメントでおすすめ下さった2本のうちの1本です☆ ご紹介くださり有り難うございました!これは買ってみて良かったですo(^o^)o ←また買いそうな気がします 2019年の北イタリアのワイン、秀逸なものが多いのですね( 。゚Д゚。) それはぜひ、また何か飲んでみたいと思います☆ 機会があれば、ぜひまたおすすめ教えてくださいませ(^o^)/
Ima
konさん、 いらっしゃいませー(*^^*) ソーヴィニヨンブランのしゃっきりした感じが、フライものに合うような気がしましたです(^.^) そして何よりも、玉ねぎポン酢がグッジョブでした。何か市販のドレッシング探そうかと思いました←手作りよりまず市販を探す(笑) こちらのワインは、ネットでも見つけることができましたよ(^.^) もひ見かけられたら、よろしければお試し下さいませ☆ konさんなら食前酒であっさり午前中に空になるかもしれません( *´艸`)
Ima
バラのこと書くの忘れてた、 バラは一年中ずっと手をかけてやらないといけないんだそうで、ブドウの樹に通じるものがあるなあ、とふと思いました。 そういえば昔、ブドウ園の横にバラを植えておくとバラの方が先に病害虫に反応してくれる、と聞いた気がします。(うろ覚えなので違ってたらすみません)
Ima
↑正解⭕️
Da Masa
ソーヴィニヨン・ブランにアサリ!合いそうですね(^.^) バジルも良さそう。この時間に妄想して辛いです〜(>_<) バラが身を呈してワインを守る⁈ あんなに綺麗な子がっ⁉︎ そんなことしてみて貰いたい…(笑)
はじめ。
masaさん、 合ってましたか! 有り難うございますo(^o^)o
Ima
はじめさん、 いらっしゃいませー(*^^*) 深夜のビニカは危険ですよね、、私も何回夜食を食べそうになったか(笑) ソーヴィニヨンブラン、どこかのサイトでアサリのパスタやハーブって見かけて、あー確かに、パセリ散らしたボンゴレビアンコとか合いそう!って思いました☆ か弱そうな人に一生懸命守ってもらっちゃったりしたら、もう一生付いていきますよね(笑) 残念ながらひとつも経験ありませんが、、( T∀T)
Ima
歳をとったら、田舎で葡萄と薔薇でも育ててみようかしら(・∀・)←そして両方ともダメにする人
bacchanale
bacchanaleさん、 いらっしゃいませー(*^^*) 葡萄と薔薇の両方ですか!(汗) 私も、春に植えたとして夏が来る前に両方ダメにしそうな気がします( ゚∀゚)←4階建ての4階に住んでいるので、輻射熱で夏にすべてが暑さに負ける
Ima
大振りのぷっくりアジフライ。たらないです! SBにも合いそうです。 確かに薔薇は手がかかると思います。日当たりも良くないとダメですよね。中々難しいです。
糖質制限の男
とせおさん、 いらっしゃいませー(*^^*) アジフライ、仰るとおり、このぷっくりした肉厚な身に惹かれて購入しました☆ 揚げ物とSB、合いますねo(^o^)o 薔薇、お庭の方も「日当たりと風通しがしっかり必要なんです」と言っておられました。 もちろん、条件が多少悪くても、薔薇はできる範囲で育って咲こうとすると思うのですが、大輪系の薔薇を育てるのがお好きな方は、やはり皆さん細やかに気を配ってお世話されている感じがするというか、そういうふうに手を掛けるのがお好きな感じがします(*^^*)
Ima
中程度か少し明るめの色、説明では浅い麦わらイエローとのことで、麦わら帽子をかぶらされた子供の頃を思い出しつつ飲む。 アプリコット、芝の香り、白ぶどうやピンクグレープフルーツ。酸味爽やか、もっと強い酸味を想像して身構えていたので、自分の好みの傾向で嬉しい。 長崎産アジのフライ、玉ねぎポン酢添え(デパ地下で捕獲)。写真には写ってませんが、玉ねぎポン酢がグッジョブ。 2日目以降、少し冷やし気味で。それでも酸味が気にならず、フレッシュ感があって美味しい。このソーヴィニヨンブランは好きかも。 次はアサリのパスタやバジルペーストと合わせてみたいと思いました。また買おう。 この時期になるといつも、バラを見にいらして下さいとお声がけ下さる優しいご夫妻がおられます。手塩にかけて育てられたお庭のレディー達を、ほんの2人だけお披露目。 去年はお庭の公開を自粛されたのですが、今年は「何もお出し出来ず申し訳ないですが、良かったらご自由にご覧になって下さい」とのことで、美術館に鑑賞に行くような感じで、そっとお邪魔してきました。 コロナなど関係なく伸びやかに咲いているバラに癒された1日でした。
Ima