ワイン | サントリー Japan Premium 甲州(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
確かにこれだけたくさんいるとちょっと怖いですね(^^;
Yuji♪☆
他の動物からみたら、渋谷の人間も同じように見えるのでしょうね…。
bacchanale
Yuji♪☆さん、ありがとうございます✨ そうですよね。以前神社でカラス二羽に 襲われたこともあり、生きた鳥は苦手です^_^;
齋藤司
bacchanale さん、ありがとうございます✨ 渋谷交差点の様子、よくテレビで流れますね^_^ …って今調べましたら、ネットでいつでも誰でも ライブカメラを見ることができるんですね! しかしさすがにこのご時世、人影はまばらですね^_^;
齋藤司
怖っ まさしくヒッチコックの鳥!
takeowl
takeowl さん、ありがとうございます✨ 大量の鳥ってなんか怖いですよね^_^; 電線にたくさん停まっている鳥も怖いです。
齋藤司
サントリージャパンプレミアム 甲州 2018 産地 日本 品種 甲州 アルコール度数 12% クロージャー スクリューキャップ 外観は輝きと透明感のあるペールイエローで,粘性は粘性は軽めです.花ではすいかずら,レモン,かぼす,みかんといった柑橘,ふわりと青りんごや洋梨,クローブの香りもします.アタックはなめらかで,甘みはほぼ感じられずドライな口当たり.酸は爽やかで,豊かな柑橘の果実味,ミネラル感と調和.後味にかけて穏やかな苦味があり,余韻として残ります. 近所の川に渡り鳥がたくさん居ました.主にカモで,わずかに白鳥.これだけたくさんいるともはや恐怖です.昔観たヒッチコックの鳥を思い出しました.
齋藤司