ワイン | Cantina Arceto Migliolungo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私の中でランブルスコといったらこれ。 大好きな味です。
hiropiro
山椒たっぷり麻婆豆腐にワイン!最高!
Marumero
甘いワインと辛い料理…と思ったらこちらセッコでしたか(゚∀゚) ランブルスコ〜という品種を40種類混ぜたんでしょうか。もしブレンドで造ってたら大変ですね。
mattz
麻婆が美味しそう〜〜✨✨✨
アトリエ空
中華とワインの会を企画中なんですが ちょっとしたコース料理なので ワインを出す順番で悩んでます(^^;)
コジモ3世
hiroko_biyoriさん、ありがとうございます✨ 今回初めてこのランブルスコを飲みました! 今までの中で一番好みかもしれません^_^
齋藤司
Akiko Marumero さん、ありがとうございます✨ いつも麻婆豆腐は山椒たっぷりにしています^_^ 何を合わせようか少し考えましたが、 このランブルスコは意外に相性良かったです✨
齋藤司
mattz さん、ありがとうございます✨ そうです、セッコでした^_^ でもちょっと甘さを感じましたよ♪ 好奇心でちょっとだけこのワインについてネットで 調べましたが、品種の詳細は不明でした 笑
齋藤司
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ この日の麻婆豆腐は我ながら会心の出来でした^_^
齋藤司
コジモ三世さん、ありがとうございます✨ 中華とワイン、難しそうですよね ^_^; ちょうどこれから僕が読もうとしている 神の雫が中華とワインのテーマになるところです^_^ 読んで参考にしてみます✨
齋藤司
カンティーナ・アルチェート ミッリオルンゴ ランブルスコ セッコ デル・エミリア 2017 産地 イタリア エミリア・ロマーニャ州 品種 エミリア地方の地葡萄40種(うち古代品種21種) アルコール度数 11% 外観はルビーで軽やかに発泡しています.熟したチェリーやプラム,梅,シソ,赤りんご,ザクロの香りがします.アタックは中程度で,まろやかな甘みがあります.酸味,果実味も程よく,丸みのあるボリュームを形作っています.後味に黒胡椒のピリッと感があり余韻を残します. カルディで購入した泡!昨日はここ数日vinicaでよく見る麻婆豆腐をビリビリ強化して(山椒大量添加)合わせました.ランブルスコの甘辛さと結構合うかも!と思いました.それにしてもエミリア地方の40にもわたる品種が気になります.そのうち古代品種が21!DNA鑑定でいろいろわかってきつつあるとはいえ,今現在未知の品種にはどうしても惹かれます.
齋藤司