ワイン | 農楽蔵 Norapon Effervescent(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もうすぐ2015がリリースされますが、手に入れられるか…
a toshi
初めまして。 2015ゲットしました!初のらくらで届くのが楽しみです(^O^) どれぐらい寝かせて飲むのがよいのでしょうか?
ぺんぺん
本当ですか?! ちなみにどちらで扱っていますか?
a toshi
a toshiさん、銀座カーヴ フジキという店でセット販売だったのですが、20セット限定販売とのメールを受け取って数時間後には完売してました(。-_-。) メルマガ登録しておくと販売のお知らせ来るかもですよ!
ぺんぺん
情報ありがとうございます。 早速メルマガ登録しました!
a toshi
お二方、有用な情報感謝します!
Hirokazu Kanno
少し硫黄香というかビオっぽい香りが立つ が、食用葡萄的な複雑なアロマとフレッシュな泡がこの微発泡ワインを愛でるべきワインという印象に変える キウイやローズマリー系のガリーグが香り、ミネラル感からさらに青草、キノコ系まで奥行きが広がる ハンガリー原産のブドウ品種で、現在北海道で非常に多く作られているらしい もしかしたら新しいブドウに移行して作らなくなるかもしれないという事で、是非とも作り続けてこのブドウの可能性を広げていってほしい一本だった
Hirokazu Kanno