Like!:31
3.5
今夜のワイン イタリア ウンブリア州のサンジョベーゼ IGT 以下はトスカニーのサイトから引用 『ワイナリー名:ロッカフィオーレ サンジョヴェーゼ100%で造られる優美なスタイルの赤ワインです。畑では有機栽培を採用していて、収穫は例年9月末~10月の初旬まで完熟を待ってから全て手摘みで行われます。天然酵母のみを使いステンレスタンク醗酵後、スロヴェニア産のオークの大樽で24カ月間熟成後、6ヶ月間の瓶内熟成を経てリリースされます。美しいルビーの色調でプラムや赤スグリ、チェリーの優美な果実香にタバコや甘草、上品なスパイスのニュアンスが入り混じります。飲むと、洗練されたタンニンと口中に伸びるしなやかな果実感が魅力的で、目の詰まった果実の力強さもありながら決して暴れておらず、酸とタンニンのバランスが秀逸です。トスカーナの洗練されたヴィーノ ノービレや優美なキャンティクラシコを彷彿させます。リーズナブルな価格でありながら、味わいは見事なレベルにあります。サラミを使ったアンティパスト、ローストした赤身肉やお肉料理全般と好相性です。』 お供が、ゆずポン酢がけの鰹のたたき、ごま油の効いた醤油味の豚肉&もやしの鍋だったので、白ワインじゃなくコチラをチョイスしましたが、鰹のたたきのスモーキーな香りにも、鍋のごま油&醤油の香りにも、素敵な相性でした❤️(^ー^) 2014VTのヨーロッパは、あまり良いVTじゃないという先入観を、良い意味で裏切ってくれました♪
高山剛
いまが、ちょうど飲み頃なんですかね。 RDM 等もよく開きます。(^.^)
どら
どらさん やはり、悪い年ほど造り手の違いが出る⁉️(^ー^) もちろん今飲んでも美味しいですが、もう少し熟成したものを飲んでみたし♪
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
今夜のワイン イタリア ウンブリア州のサンジョベーゼ IGT 以下はトスカニーのサイトから引用 『ワイナリー名:ロッカフィオーレ サンジョヴェーゼ100%で造られる優美なスタイルの赤ワインです。畑では有機栽培を採用していて、収穫は例年9月末~10月の初旬まで完熟を待ってから全て手摘みで行われます。天然酵母のみを使いステンレスタンク醗酵後、スロヴェニア産のオークの大樽で24カ月間熟成後、6ヶ月間の瓶内熟成を経てリリースされます。美しいルビーの色調でプラムや赤スグリ、チェリーの優美な果実香にタバコや甘草、上品なスパイスのニュアンスが入り混じります。飲むと、洗練されたタンニンと口中に伸びるしなやかな果実感が魅力的で、目の詰まった果実の力強さもありながら決して暴れておらず、酸とタンニンのバランスが秀逸です。トスカーナの洗練されたヴィーノ ノービレや優美なキャンティクラシコを彷彿させます。リーズナブルな価格でありながら、味わいは見事なレベルにあります。サラミを使ったアンティパスト、ローストした赤身肉やお肉料理全般と好相性です。』 お供が、ゆずポン酢がけの鰹のたたき、ごま油の効いた醤油味の豚肉&もやしの鍋だったので、白ワインじゃなくコチラをチョイスしましたが、鰹のたたきのスモーキーな香りにも、鍋のごま油&醤油の香りにも、素敵な相性でした❤️(^ー^) 2014VTのヨーロッパは、あまり良いVTじゃないという先入観を、良い意味で裏切ってくれました♪
高山剛