Like!:60
3.0
南アフリカのオーカ ピノタージュ2017年 プラムやラズベリー、南アらしい土の香り ほんのりスパイシーさも ある程度コクもタンニンもしっかりありますが全体に雑味がなくキレイさがあるので千円としてはこれだけで評価できる味わい(^^) お店のバイヤーさんオススメの少しだけ冷やしてお店で売っている本マグロのお刺身に合わすとかなり合い美味です♪ 14%のアルコールの高さとかでお肉系に合わせたくなりますが、南アらしい滑らかさも考えて赤身の刺身を勧めるこのスーパーの担当者は良く分かってる方だと感じれて好印象! ワイン単体でもお値段以上の価値がありますし、魚系に合わせるマリアージュの組み合わせでワインの価値は三千円くらいには感じるかも! デイリーワインとしてこういうワインを置いてる(訳の分からない名ばかりなフランスやイタリアワインじゃなく)お店を自分的には支持したいと思います^_^
YD
禿げ同! みたまりさんでは、こればっか毎日飲みに来る社長がいますw 金はあってもオーカ
ゴザ de ワイン
そうなんですね! まぁ千円ちょうどなら満足な味わいかと^_^ 例の新町のスーパー購入ですが、お店のバイヤーさんオススメのマグロの刺身に合わすとよく合いましたよ!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
南アフリカのオーカ ピノタージュ2017年 プラムやラズベリー、南アらしい土の香り ほんのりスパイシーさも ある程度コクもタンニンもしっかりありますが全体に雑味がなくキレイさがあるので千円としてはこれだけで評価できる味わい(^^) お店のバイヤーさんオススメの少しだけ冷やしてお店で売っている本マグロのお刺身に合わすとかなり合い美味です♪ 14%のアルコールの高さとかでお肉系に合わせたくなりますが、南アらしい滑らかさも考えて赤身の刺身を勧めるこのスーパーの担当者は良く分かってる方だと感じれて好印象! ワイン単体でもお値段以上の価値がありますし、魚系に合わせるマリアージュの組み合わせでワインの価値は三千円くらいには感じるかも! デイリーワインとしてこういうワインを置いてる(訳の分からない名ばかりなフランスやイタリアワインじゃなく)お店を自分的には支持したいと思います^_^
YD