Like!:1
3.0
タナ 2023 吾妻山麓醸造所 某中日ビルで開催中の福島フェスに出店している吾妻山麓醸造所さん。たまたま縁あって飲ませて頂いているタナ。自社畑ではシャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、タナがあるらしい? 外観はクリアで輝きのある濃い深みのガーネット、粘度は中等度からやや軽めかな?グラデーションはなくフレッシュで若々しい印象がある。 香りは凝縮感が強い、カシス、プルーン…どちらも熱を加えた加工品ではなく生き生きとした瑞々しい感覚。スモーキーなニュアンスは根菜に似た渋みを感じる、このタンニン感が福島のテロワールか。フランスのタナと同じものとは思えない、アルコール感や乾燥感が柔らかいタナ。 口当たりは香りに比べて滑らかでシャープ、甘みはソフトでやや軽量、生き生きとした酸が中等量、渋みは若々しいが細やかで質の良いタンニン。アフターは柔らかで長め。香りから口当たり、アフターまでのバランス感が秀逸。まだ販売されていないのでコスパは不明…。3500円くらいなら文句なし星5だけど5、6000円くらいだろうなぁ。 小さい秋を感じる、そんなワイン。やや熱が落ちた夏の夕方の日差し。焼けたアスファルトの余韻。そこにある全てが詰まっている。
app.dll
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
タナ 2023 吾妻山麓醸造所 某中日ビルで開催中の福島フェスに出店している吾妻山麓醸造所さん。たまたま縁あって飲ませて頂いているタナ。自社畑ではシャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、タナがあるらしい? 外観はクリアで輝きのある濃い深みのガーネット、粘度は中等度からやや軽めかな?グラデーションはなくフレッシュで若々しい印象がある。 香りは凝縮感が強い、カシス、プルーン…どちらも熱を加えた加工品ではなく生き生きとした瑞々しい感覚。スモーキーなニュアンスは根菜に似た渋みを感じる、このタンニン感が福島のテロワールか。フランスのタナと同じものとは思えない、アルコール感や乾燥感が柔らかいタナ。 口当たりは香りに比べて滑らかでシャープ、甘みはソフトでやや軽量、生き生きとした酸が中等量、渋みは若々しいが細やかで質の良いタンニン。アフターは柔らかで長め。香りから口当たり、アフターまでのバランス感が秀逸。まだ販売されていないのでコスパは不明…。3500円くらいなら文句なし星5だけど5、6000円くらいだろうなぁ。 小さい秋を感じる、そんなワイン。やや熱が落ちた夏の夕方の日差し。焼けたアスファルトの余韻。そこにある全てが詰まっている。
app.dll