ワイン | Umani Ronchi Serrano Rosso Coneo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サンジョヴェーゼが混ざってるんですかねー?
コジモ3世
コジモ三世様 有難うございます✨ そうみたいです! モンプル85にサンジョ15みたいです! なんか無駄というか、意味あるのかなというか、そんな思いを抱く私は変人ですかね(≧∀≦) 元々、モンプルとサンジョは親戚みたいなものでしたよね(^^)
Masanari
料理がバランス良いーーー(^^)
アトリエ空
空様 有難うございます✨ いつも無国籍な感じなので…(≧∀≦) 今回はまとまっていると思います♪ カミさんがいない日なので、いつもよりかは少なめですかね(^_^*)
Masanari
誰か誕生日ですか? と思うくらいのご馳走ですね(≧∇≦)
jinko
jinko様 有難うございます✨ カミさんが居なかったので、どちらかというと少ない方だと思います(^_^*) ひとつづつの量はそんなにないですよ(^^) 今日は休肝日なのでポストしませんが、天ぷら、野菜餡かけ豆腐、豚汁でした♪
Masanari
素敵なエチケッタのワインですね〜✨ ウマニ ロンキのものでしたか、 コレは見た事ないヤツです。 美味しそうです♪ ありがとうこざいます♪ シチュー美味しそうじゃないですか✨ 具沢山だし、ワタシのポストの 2日目のシチューなんて 再加熱を繰り返して具は溶けて、 鍋底の焦げが溶けて茶色に〜(笑) ところでシチューにトウモロコシ おにぎりみたいにな具が?? アレなんですか?
takeowl
日本酒のメニューですね! ワイン休刊日でしたか(^^)d
jinko
take様 有難うございます✨ そうですよね(^^) シンプルですがカッコいいエチケッタですよね♪ 有名どころですし、間違いない味わいですね! モンプルが嫌いでなければ、好みではないでしょうか(^-^) シチュー連鎖させて頂きました! でも、ちょっと煮込み過ぎて白菜の原形が…(^_^*) 美味しかったですけどね♪ ワインがもう少し甘い予定だったのですが、普通にモンプルだったのがちょっと失敗でした(>_<) トウモロコシおにぎりですか♪ よく気付きましたね! 子供達に作ったトウモロコシご飯の残りです(^^)/ 今回入れただけで、いつもシチューに入れている訳ではありませんので(≧∀≦) 因みに子供達は、シチューはカレーのようにご飯にかけて食べますよ(^^)
Masanari
jinko様 有難うございます✨ 確かにそうですね! 日本酒でも良いですね(^-^) あんまりそういう事を教えないでくださいよー。 試したくなっちゃうじゃないですか(≧∀≦) 昨日はワイン休肝日ではなく、完全に休肝日です!!! 最低でも週に1回は休肝日を設けています! 可能であれば週2回です! じゃないと、胃腸が…(>_<)
Masanari
ひじきパスタが独創的で美味しそう〜(@ ̄ρ ̄@)♡♡ クリームシチューも♡ お料理上手ですよね〜(@ ̄ρ ̄@)♪
Vanilla
センセ〜イ♪ 有難うございます✨ ひじきは微妙な量が残っていて、ひじきご飯にするには少なかったので、パスタにしてみました(^^)/ 普通にひじきとお醤油の味わいです(^_^*) 可もなく不可もなく〜です(笑) クリームシチューはドロドロ〜でした(≧∀≦) フツ〜の夕ご飯ですね(^-^) オサレ〜じゃなくてすみません(>_<)
Masanari
ウマニ・ロンキ セラーノ ロッソ・コーネロ ヨーリオとかで有名なワイナリーですね(^^) 香りはチェリー、プルーン、スパイスです。 味わいは、口当たりは柔らかいのですが、微発泡のように舌を刺激する酸味があります。 歯茎を締め付ける感も、強くはないですがあります。 マロラクティック発酵をしているわりにはピリピリ感があるかな。 モンプルが生きていますね(^^) 合わせたのは、 鶏肉団子と白菜のクリームシチュー(take様を真似しましたが煮込み過ぎてドロドロ〜) 豚ヒレ肉のステーキ ひじきパスタ です。 今日は和食でまとまっていますね(^-^) ワインに合うような味付けにしたのですが、ピリピリ感とはあまり合っていなかったですね(>_<) ワインがもうちょっと甘いかなぁと思っていました。 単体では問題なかったです♪
Masanari