ワイン | Ch. Mars Sirane Koshu Sur Lie(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
遅くご帰宅されて、お疲れのところにほっとするお料理が♪ 甲州ととても合いそうです♡ お焼き♡ クリームチーズとディルメモメモφ(•ᴗ•๑) 美味しそうです♡
めえめ
めえめさん 作ってくれていて、ありがたいですよね! ←もちろん自分は先にこちらを飲んでもらうように選んで冷蔵庫に冷やしてましたよ。 お焼きは見た目は普通ですが、チーズのおかげかもちもち食感にハーブ感がありワインに合う味わいで美味しくつい遅いのにほぼこの白は飲んじゃったんですが(笑)
YD
山梨のシャトー マルス 白根 甲州 シュールリー 2022 梨や青リンゴに繊細な花の香り 甲州らしい吟醸香は控えめ 思ってた以上に酸味しっかりでややシャープなキレのある飲み心地 そこにシュールリーらしい旨味もきちんとあります 最近、急に暑くなってきたので程良いキレがありつつコクも同時にある甲州は季節的によく合うかと 他のワインとの抱き合わせで格安だったから落札したんですが楽しめる一本でした! 定価でも1700円くらいのようで、千円台の甲州なら良いんじゃないでしょうか(^^) 遅く帰って残り物で作ってくれていた、 アスパラガスの和え物 ←和風だからもちろん合う エリンギとゴボウのアビージョ風 ←あんまりにんにく過ぎると負けそうですが野菜だから普通に合う 北欧風じゃがいものお焼き(クリームチーズや刻んだディルが入ってる) ←優しめのハーブであるディルは甲州にも合いますし、少しワインの温度が上がった状態だとけっこう中にたくさん入ってるけれど基本優しい味わいのクリームチーズにも合いました。 北欧料理はこのジャガイモ料理みたいに素材をシンプルに使った感じの印象があるから日本ワインなんかにけっこう合うのかも!
YD