Like!:187
3.5
テーマ別試飲1 ウィラメットヴァレーのピノ オレゴン州は、ブルゴーニュと同じ緯度の冷涼な地域で、世界中でもトップクラスのピノの産地です。その中でも特に優秀とされるウィラメットヴァレーのピノを4本試します! 色は少し暗めで複雑な色合い。比較的澄んでる。落ち着いたルビーに少しオレンジ。 穏やかで線の細い果実味。赤系中心のベリー、少し木。ピノ特有の病み付きになる香りも。 不自然さが一才無い、ナチュラルな酸と旨味。体に染み入る感じ、しみじみとした感じさえある。 少しだが奥行きもある。 柔らかいボディ。少しみずみずしさ、透明感も。 残念な点は、ナチュラルすぎて逆に安定感が無いところ、食事とも合わなくはないが気を使うところ、コスパがブルゴーニュと変わらないところ。
hamuito
フォローありがとうございます。 オレゴンのピノの違い興味深いですね。
体に優しいワインが好きです
フォロー&コメントありがとうございます! 少なくともオレゴンのピノに関しては、ニューワールドは単調…なんてことはなく、造り手の個性がハッキリと現れていて飲み比べると面白いです。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
テーマ別試飲1 ウィラメットヴァレーのピノ オレゴン州は、ブルゴーニュと同じ緯度の冷涼な地域で、世界中でもトップクラスのピノの産地です。その中でも特に優秀とされるウィラメットヴァレーのピノを4本試します! 色は少し暗めで複雑な色合い。比較的澄んでる。落ち着いたルビーに少しオレンジ。 穏やかで線の細い果実味。赤系中心のベリー、少し木。ピノ特有の病み付きになる香りも。 不自然さが一才無い、ナチュラルな酸と旨味。体に染み入る感じ、しみじみとした感じさえある。 少しだが奥行きもある。 柔らかいボディ。少しみずみずしさ、透明感も。 残念な点は、ナチュラルすぎて逆に安定感が無いところ、食事とも合わなくはないが気を使うところ、コスパがブルゴーニュと変わらないところ。
hamuito