Like!:7
3.5
ボルゲリ地区のロゼ。赤が有名らしいが飲んだことがなく、白はとても美味しい印象のある産地。実はロゼの歴史も長いということで初チャレンジ。品種はメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨンなどボルドーちっくな組み合わせ。 淡く薄いピンク。白ワインのようなシトラスやハーブの香りを強く感じるが、軽くスワリングするとキュートなイチゴの香りが強烈に立ち上がる。 口当たりはなかなかドライで、最初にミネラル感を強く感じる珍しいタイプ。そこから野イチゴやチェリーの甘酸っぱい果実味が広がり、再び旨みと苦味に包まれる。単体で飲むと酸や苦味がやや刺々しく感じるが、ちょっとしたマカロニサラダと合わせるだけでワインのふくよかさやフレッシュな果実味が際立って美味しい。ちょい高めの温度がちょうどいいかも。
hbk
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ボルゲリ地区のロゼ。赤が有名らしいが飲んだことがなく、白はとても美味しい印象のある産地。実はロゼの歴史も長いということで初チャレンジ。品種はメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨンなどボルドーちっくな組み合わせ。 淡く薄いピンク。白ワインのようなシトラスやハーブの香りを強く感じるが、軽くスワリングするとキュートなイチゴの香りが強烈に立ち上がる。 口当たりはなかなかドライで、最初にミネラル感を強く感じる珍しいタイプ。そこから野イチゴやチェリーの甘酸っぱい果実味が広がり、再び旨みと苦味に包まれる。単体で飲むと酸や苦味がやや刺々しく感じるが、ちょっとしたマカロニサラダと合わせるだけでワインのふくよかさやフレッシュな果実味が際立って美味しい。ちょい高めの温度がちょうどいいかも。
hbk