Like!:17
4.0
2014ヴィンテージから毎年欠かさず戴いているレジョナル フィサン、ヴォーヌ・ロマネ、同スショ、エシェゾーと、NSJ以外はほぼ制覇しましたが、 単一畑はクラシカルに、広域はフラワリーに。と明確に分けて醸されていると思われます。 そしてこのレジョナル。 2016以降少し不本意な印象で、畑返納がマイナスに作用したのかな?と思ってましたが、 2018ヴィンテージは面目躍如・本領発揮なのでは? 2014と2015の間を縫うような、やや硬めながら塩っけを伴う赤4黒6、口内に留まる長い余韻(*´∀`*) 3年ぶりにまとめ買いしようかなぁ!!
TM WS
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2014ヴィンテージから毎年欠かさず戴いているレジョナル フィサン、ヴォーヌ・ロマネ、同スショ、エシェゾーと、NSJ以外はほぼ制覇しましたが、 単一畑はクラシカルに、広域はフラワリーに。と明確に分けて醸されていると思われます。 そしてこのレジョナル。 2016以降少し不本意な印象で、畑返納がマイナスに作用したのかな?と思ってましたが、 2018ヴィンテージは面目躍如・本領発揮なのでは? 2014と2015の間を縫うような、やや硬めながら塩っけを伴う赤4黒6、口内に留まる長い余韻(*´∀`*) 3年ぶりにまとめ買いしようかなぁ!!
TM WS